mixiユーザー(id:17119814)

2024年01月12日10:43

7 view

くうばく

アメリカ先輩とイギリス先輩が紅海で暴れまくっているイエメンのフーシ派拠点に対する
空爆を開始したようだぜ。フーシ派さんは紅海を通る船を無差別にミサイルやドローンで
攻撃しまくっているから、紅海からスエズ運河の航路を誰も通れない状態だった

まあ日本のようなアジア諸国にとっては関係ないので、へっへっへざまあみろとニヤニヤ
していたわけだが、ヨーロッパやアメリカにとってはどえりゃー問題なわけだ。ここにき
てついに堪忍袋の尾が切れたという感じでござろう。良いぞ良いぞやっちまえ

さて海からの巡航ミサイルだけでなく航空機も使っているようだが、その航空機はどこか
ら飛んでくるのか?空母からというのもあるがやはり陸上に航空基地が欲しいところだ。
バーレーンとかサウジとかの基地を使っているのか。あるいはエジプトもあり得るか

サウジはフーシ派と長年戦争をしてきた間柄だし、エジプトもスエズ運河の通行料が入ら
なくなってぷんぷん丸であるから、米英両国に協力してもおかしくないぜ。米英両国は近
年中東諸国との関係を悪化させてきた。特にバイデン政権は破壊的に悪化させたぜ

なんだけど中東諸国側だって一枚岩ではない。いたるところで揉めまくっている。なので
ケースバイケースで米英に協力するところが出てきてもおかしくはない。そもそもアメリ
カに対して積極的にケンカを売ろう、などという国はそうそうあるハズも無いのである

最近グローバルサウスが反米でどうたらこうたら。などと抜かす連中が居るようだが、そ
もそもグローバルサウスってなんやねん。途上国全てを指すのなら、170か国くらいは
あるやろ。そんな国々が全て反米で一致団結!なんてするハズ無いじゃん。バカじゃね?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する