mixiユーザー(id:45404284)

2023年12月21日03:29

21 view

寒さと心臓病


ここ数日、寒暖差がとんでもなくて
体がついていかなくなりそうですよね。

この温度差って非常に怖くて、
まさに冬場は、お風呂場やトイレなどで
ヒートショックを起こしやすく、
注意すべき場所として知られています。

ワンちゃんの場合も、シニア犬などに
多い心臓病では、冬場の温度変化が
心臓に負担をかけてしまうため、
気をつけなければならないポイントと
なります。
暖かい室内から、お散歩に行くときなど
急な温度変化には注意してあげてください。

食事面では、最も注意しなければならないのは
塩分です。これは人間もワンちゃんも
同じで塩分中のナトリウムが心臓に
負担をかけます。
ただ、市販のドッグフードを与えていると
塩分量などは見落としがちなので
十分注意してあげましょう。

また、体内のナトリウムを素早く排出するには
カリウムを摂取するのが一番です。

デジワンフードは、ケルプ(海藻)が
配合されていて、カリウムなどの
ミネラルも豊富なドッグフードです。

冬場の寒さは、犬に悪影響を及ぼすことも
多いのです。
歌の「♪〜犬は喜び庭駆け回り」は、
「犬=寒さに強い」と思われがちですが、
本当は犬は寒さに弱い面が多々あります。
充分な注意をしてあげてくださいね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する