mixiユーザー(id:1506494)

2023年10月31日17:07

28 view

帰省&墓参 2023

コロナ第5類移行に伴って4年ぶりに帰省いたしました

目的は本日が祥月命日である亡母の墓参りです
コロナ禍の自粛要請期間とはいえ、ご無沙汰であったことを墓前に詫びました
墓誌に刻まれた享年をみると八十代、九十代が並び、我が家系は長寿の相なのかしら
でも父は満77歳、来年加わる予定の兄は73歳なりたてでしたけど、ワタシはどうかな
(そもそも納骨して墓誌に刻んでいただけるでしょうか)

今回の帰省の目的その2は妹に頼んで、昭和50年に亡くなった伯父の葬儀における父
の追悼の言葉の録音されたテープを探し出してもらいました
これは以前既にダビングしてあったのですが、PCにファイル保存して置いたものに
ワタシの不注意から別ファイルを上書き保存して消去してしまったのです
久しぶりに父の甲高い函館弁の肉声を聞いて、また義兄の信仰心を称える内容に、
改めて感銘を受けました(我が父ながら上手いことを言うね)

墓参りを済ませると後はすることもない、父の遺品の蔵書から筑摩書房の世界古典文
学全集のシェイクスピア作尺には尺を、終わりよければすべてよしとリチャード三世
先日の新国立劇場公演復習と、来たる11月5日のLSD公演に備えての予習です
いつもの小田島訳ではないところで沙翁の言葉遊びを知る意味があるのですね

夜は帰省時の晩餐定番ですき焼き
明治34年創業のすき焼きの老舗、阿佐利精肉店さんの肉を使って、日頃お一人様では
味わえない贅沢です
阿佐利さんの何代目かの女将は、母の女学校時代の同級生でした
両親の遺影に加え、新参者の兄(ソロの遺影がないのでワタシと妹も写り込んでいま
す)にも伏見の地酒英勲を献酒しました
結局ワタシがお流れを頂戴することになりましたけど

二泊三日の束の間の故郷を後にして、実家に置いてあった楽譜のいくつかとともに
横浜に戻りました(「戻る」なのですね)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031