mixiユーザー(id:17119814)

2023年10月29日08:46

9 view

似た状況

というわけでチャマによって消された(?)李克強前首相だが、ここで思い返されるのが
同じような死に方をした胡耀邦のことだ。胡耀邦は1980年代後半に共産党の中心人物
となって活躍した人だが、「民主化」「自由化」に非常に理解のあった人物であった

あまりにも民主化指向が強すぎたため、共産党の元老たちに睨まれて強い批判にさらされ
失脚した。その後にこれまた心臓発作で急死したのだ。胡耀邦の死を惜しむ民主化運動を
行う学生たちが胡耀邦追悼集会を大々的に行いそれが発展したのが天安門事件なのだ

今回の場合、若者の失業率が異常に高くなり「寝そべり族」なんていう言葉も生まれるぐ
らいの状況である。そこで若年層からは経済通である李克強待望論が出ていたわけだ。そ
んなところでの急死。となると1989年となにか似たような状況じゃないかと思える

李克強追悼集会が開かれそれが習近平チャマ退陣要求デモへと発展し・・・、というシナ
リオも考えられるってもんじゃあありやせんか。そうなれば天安門事件の再現となる可能
性もあると思うのぜ。だけど今の中国はITを駆使して民衆を監視しまくっているので

事前に全員お縄になるという可能性も無くは無いが、なにしろ職にあぶれている若者たち
はフラストレーションが溜まっている。そうしたことをするとかえって暴発したりするか
もしれんわけだぜ。というわけでチャイナ先輩の今後の情勢もなかなか期待できそうだ

6月4日の天安門事件と似たようなことが起これば、どうなるか。スマホが普及している
現在ではさすがに隠蔽する事は難しかろう。というわけで動乱が各地に広まり今度こそは
陳勝呉広の乱または黄巾の乱になるかもしれん。という楽しいことが起きれば良いな♪

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する