mixiユーザー(id:45404284)

2023年10月26日00:45

10 view

本格的な寒さの前に


つい1ヶ月前はすごく暑かった気がするのですが
秋ってこんなに短かったんでしたっけ?と
聞きたくなるような涼しい日になってきました。

先週も書いたとおり、ワンちゃんは
ハスキーなどのわずかな犬種を除くと
総じて「犬は寒さに弱い」動物です。

そこで、寒さに対抗できる体を
いまのうちに作っておく必要があります。
野生の動物なら、本能で冬対策の体を
作りますが、家で飼っている犬は
飼い主が気をつけてあげなくては
いけませんね。

まず、体温を作るのは筋肉や肝臓・胃腸が
中心になります。
つまり、筋肉をつけて、胃腸を丈夫に
保つことが寒さ対策の第一歩となるのです。

そのためには、低タンパクや低脂肪フード
などを与えるのはNGです。
十分なタンパク質とカロリーがなければ
いくら秋になって運動量が増えても
筋肉を効率よく増やすことはできません。

デジワンフードは、宮崎地鶏のササミなど
タンパク質にもこだわりの配合をしています。
さらに、脂肪を燃やしエネルギー源に
しやすくするL-カルニチンが豊富な
ラム肉など、筋肉の元となる十分なタンパク質と
十分なカロリー、効率よくエネルギー化する
物質と、非常にバランスの良い配合を
しています。

さらに、胃腸を整える食物繊維が豊富な
玄米やケルプ(海藻)と、冬を迎える体を
作る源として非常に有効な成分を含んでいます。

高品質なフードを与えて、しっかりと運動する。
これが、最大の寒さ対策につながるのです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する