mixiユーザー(id:20452152)

2023年10月09日09:54

12 view

舞茸と枝豆の炊き込みご飯,見ているだけで食欲をそそられてしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵)

 見ているだけで食欲をそそられてしまいますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 最近は特に朝晩,涼しい空気を感じるようになりました。先日も明け方に目が覚め「あれ,冷房をつけたまま寝てしまったのだろうか」などと感じてしまったほどです。あれほど長く続いた夏もやっと終わり,秋になったと断定してもどうやら間違いは無いようです。
 秋は色々な農作物が収穫の時期を迎える季節でもあり,昔から「収穫の秋」と申しますね。また「食欲の秋」とも申します。僕はこれを「見事に実った様々な農作物を見て食べたくなる」という意味に解していたのですが必ずしもそればかりではなく,動物というのはもともと食べ物の少なくなる冬に備えて秋になると栄養をつけるという本能を持つのだとか。人間も動物の一種ですから秋になるとその本能が発動するということなのかもしれません。また最近のような気候になると,この「食欲の秋」には「あまりの暑さに体力を消耗してしまった者がしっかりと滋養をつけて健康を取り戻す」というまた別の積極的な意義があるとも評価すべきではないかなと僕は思っています。

 そんなことを思ってネットサーフィンをしていたら,こちらの「舞茸と枝豆の炊き込みご飯」という,実に美味しそうなレシピに出会うことが出来ました(*^^)v 言うまでも無く,舞茸というのはキノコの一種ということからも明らかなように秋の味覚の一つですね。一方の枝豆は夏の食材というイメージが強いですが,最近は10月頃までは普通に出回っています。人によっては「秋の枝豆のほうがしっかりと熟しているので美味である」などということを仰るので,八百屋さんに行って美味しそうな枝豆を探してくることに致しましょう。
 お米は洗って事前に水気を切っておきます。そして舞茸と油揚げは「食べやすい大きさに手でちぎっておく」とありますが,好みによっては油揚げは千切る前に熱湯を掛けて油抜きしてもよろしいかもしれません。そして米と水・「鰹節屋の割烹だしパック」を入れてさっと混ぜ,舞茸と油揚げとを加え通常モードで炊きます。この「鰹節屋の割烹だしパック」とは何かと思って調べてみたところ,ヤマキ株式会社から販売されている商品で鰹節や昆布・焼煮干を粉にしたものです。なお同商品は調味料が含まれていますが,濃い味の好みの人は醤油も加えて炊いた方が良いでしょうね。炊き上がったら茹でて皮を剥いた枝豆を加えて全体を混ぜて完成ですが,こちらのレシピでは「枝豆は冷凍を使う場合、加えてから5分程度炊飯器の中で蒸らしてください」とあるので,逆に冷凍していない枝豆の場合はご飯を蒸らした後に混ぜるのが適当ということでしょう。

 特に奇を衒ったものではありませんが,美味しそうな炊き込みご飯だなと感じます(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡) 実際に頂いて,食欲の秋を大いに堪能したいと思っています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



舞茸と枝豆の炊き込みご飯!包丁なし!調味料計量なし!
https://oceans-nadia.com/user/758533/recipe/468899
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031