mixiユーザー(id:29139)

2023年08月27日12:44

26 view

徒然(物件熱)

また急激に物件熱が上がった。

物件情報を見るのは趣味に近いものがあり、割りと頻繁に見ている。立地条件や間取り、周囲の環境、交通の便等々から、どのような暮らしになるのか?を想像するのは楽しい。

今回、都内で、中央線沿線で、都心部のベッドタウンにある中古一戸建を探していた。23区を外れるので、正直、あまり期待していなかった。一戸建には相応のメリットもあるけれど、現在の暮らしと比較してデメリットもある。生活の便利さで言えば、23区内は圧倒的だ。商業施設、医療機関、公共交通機関、23区の中心部であればあるほど充実している。

なので面白い間取りや外観の一戸建は無いかな?という感覚で探していた。真剣な探し方をしていない。そして、いきなり気になる物件が3つも見つかってびっくりした。

その1:
築30年ちょいの木造2階建、屋根付駐車場あり、狭いながら庭もある。およそ150m2。3000万円ちょい。鉄道駅まで歩いて7〜8分くらいだが、中央線ではないのがデメリットか。一応、徒歩圏にスーパーも病院もあるけれど、どちらも選択肢は無い感じ。間取りや面積は申し分ないが、郊外ベッドタウンの中心部からちょっと外れている≒若干不便なのでは?というのが気になる。

その2:
築40年ちょいの木造2階建。およそ150m2だけど、その1よりは若干狭い。まぁ、誤差みたいなもんか。土地面積は400m2弱あるので、その分、庭・駐車場が広い感じらしく、車種によっては2台置けるようなことも書いてある。中央線鉄道駅7〜8分というのは、その1より印象が良い。その駅が比較的大きな駅だからか、医療機関・スーパーなども複数の選択肢がある。間取り的に面白いなぁ、と思ったのは個室トイレが1Fに2つ並んでること。大概、2階建ての場合、1F・2Fに1つずつ見たいな感じだが、そうなってはいない。駐車スペースは広いけど、屋根は無い。土地込での買物になるので、もちろん金はかかるが、後から駐車場用屋根を用意することはできそうだ。画像で見る限り、庭にはそこそこ植木があり、小さな雑木林感がある。メンテ大変かも? 築年数が古いのも、建物メンテが大変そうなイメージがある。

その3:
築25年くらいの木造3階建。ただし道路に面した1Fは、駐車場+土台になってて居住スペースは無い。実質木造2階建。土台の中に駐車場があるので、屋根だけでなく、横方向も壁になっている。さすがに前面だけは開放されているので、とてつもない悪天候だと車は濡れるかもしれないが、安心感はその1その2より格段に大きい。駐車場の高さは気になる。今乗っている車は大丈夫そうだけど、もっと大きい車は無理かもしれない。値段は3000万円半ば後半よりで、この3つの中では1番高い。120m2。ソロテントを置けそうな程度の庭はありそう。玄関が2Fの高さにあるので、必ず階段を通る。ちょっとお高い自転車を買った場合は、盗難を恐れて室内保管したいが、少し面倒臭そう。買物の荷物が大きく重たい場合、地味に面倒かも。近くに鉄道路線と高速道路とがあるので、意外とうるさいかもしれない。鉄道駅はその2と同じ駅なので、医療機関・スーパーなどもほとんど同じ。この3つの中では1番の本命。

ジョルダンで調べたら、その2その3の駅から東京駅まで、接続次第のところはあるが、1時間弱で東京駅に着ける。実際に引っ越して住むとなると、退職後になるであろうから、通勤時間は気にしてない。その2その3の駅から1〜2駅でもっと大きなターミナル駅に出られるので、ちょっとした買物・食事なども大丈夫そう。

都内でも西の方なので、奥多摩・高尾山・道志村・富士五湖・箱根等にも意外と出易い。ここ数年、covid-19でアウトドアから遠ざかっている分、これらの場所へのアクセスの良さは凄く気になる。そういや多摩川も近いな。サイクリングロードも近いってことか。逆に東北道・常磐道方面や、荒川・江戸川が遠くなるが、これはバーターか。

3000万円を超える買物になる≒ちょっとしたスーパーカー買うようなものだけど、今住んでるマンションを処分すれば買えないこともない。むしろお釣りが来るハズ。金策できそうであることも気になった理由の1つ。もちろん、もっと安ければもっと良いのだけど、それは無いものねだりか。

仮に本気で住むとして、まだまだ1〜2年は見ないといけないから、その間に売れてしまうかもしれない。実は注目してもらうための見せ物件で、実際には販売していないのかもしれない。というようなことも頭ではわかっているのだが、かなりテンション上がったね。

今回の物件、どれもgoogle mapで調べたら、実際の住所がわかった。気になったら近いうちに見に行ってしまうかもしれない。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る