mixiユーザー(id:45404284)

2023年08月03日01:39

17 view

犬に必要なビタミン


暑さによるバテ気味で、食が偏ってきたのか、
ビタミンC不足なのか口内炎ができてしまい
困ってす。
食事時のに痛くて痛くて…。
野菜多めの食事とマルチビタミンの
サプリメントを飲むようにして、
改善を図っています。

以前にも触れたことがありますが、
ワンちゃんにも必要なビタミンが
いくつかあるそうなんです。
人間と違って、健康体の犬は
体内でビタミンCを作ることが
できるのですが(うらやましい…)、
それ以外は摂取しないといけなくて
摂取が必要なのが、
ビタミンA・D・E・B群です。

もちろん、サプリメントで与えても
いいのですが、ワンちゃんの
種類や体重によって与える量も
気にかけないといけないし
脂溶性ビタミン(AやD)は過剰摂取で
病気にもつながるので、できるだけ
自然の食物からビタミンを摂取させて
あげたいものです。

ビタミンAは、レバーや卵黄に多く含まれ、
これが足りなくなると、被毛が抜け落ちたり
目の異常を起こすと言われています。

デジワンフードは、人間が食べられる
レベルの豚レバーを配合していて、
ビタミンAも多く含んでいます。
全て人間が食べられるレベルの食材を
使っているデジワンフードはビタミンの
含有量も多く、おすすめできるフードです。

ビタミンの多くは体をスムーズに動かす
手伝いをしているものがほとんどです。
ワンちゃんの体を健康に保つためにも
気をつかってあげたい栄養素のひとつなんです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する