mixiユーザー(id:20452152)

2023年04月10日18:12

129 view

これは本当に美味しそうなグラタンですねo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ

 これは本当に美味しいものを知っている人の開発したお料理に違いありませんo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ

 日本人の食生活に,大豆は欠かすことの出来ない存在です。日本料理に不可欠の調味料である醤油・味噌はともに大豆を原料にしていますし,日本人にとって重要なタンパク源である豆腐も同じです。そして僕の故郷の名産として知られる納豆も。それだけでも「日本人は本当に大豆をよく食べるのだな」と外国の方などは驚くそうですが,そうして驚いた人々をもっと驚かせるのが,日本人がそれらを組み合わせて料理にしてしまうことなのだとか。たとえば豆腐に醤油を掛けて頂く冷奴は,材料も調味料も大豆製品です。納豆も醤油を掛けて頂く点は豆腐と同じですね。味噌汁でも豆腐を具材にすることは珍しくありませんし,僕の故郷で時に頂く納豆汁というのは納豆と豆腐を入れた味噌汁ですから「大豆・大豆・大豆」と全部大豆です。「日本人,どれだけ大豆が好きなんだ」と言われても全くその通りといったところでしょうね。

 こちらの「チーズ豆腐グラタン」もまた豆腐と味噌という2種類の大豆製品を使うあたり,そうした日本人の大豆好きが遺憾無く発揮されたお料理と言えそうですね。グラタンですからチーズも使いますが「豆腐は崩すことで豆乳と同様,乳製品を思わせる味になる」「チーズの味噌漬けという食べ物があるほどで,ともに発酵食品である味噌とチーズとは相性が良い」というそれぞれの特質を巧みに活用しているとも感じます。
 具体的な調理法も非常に簡単です。まず味噌とマヨネーズとを混ぜ,それをキッチンペーパーで表面を拭いただけで水切りはしない豆腐と混ぜてペースト状にしたらそれを耐熱皿に入れ,その上に溶けるチーズを載せてトースターで焼くだけです。これなら料理にあまり慣れていない人でも上手に作れてしまいそうですね(ღ✪v✪)!!

 こういうシンプルながら本当に美味しいものを頂くのが真の贅沢というものなのではないか。そんなことを感じてなりません。僕も近いうちに実際にやってみようと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



豆腐に味噌マヨは間違いない!チーズもオン!「チーズ豆腐グラタン」作ってみた!白みそのようなコク〜♡
https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/3093
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30