mixiユーザー(id:20452152)

2023年01月10日21:21

103 view

固まらないチーズフォンデュ,是非頂いてみたいですo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ

 これは面白いし,非常に便利なアイデアですね(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡)

 寒い季節になりました。こんな季節には温かい食べ物が恋しくなるところですが,僕の大好きな西洋料理にはどうも体を温めるものが少ないように感じられてなりません。こう申し上げると「スープやシチューがあるよね(・・?)」と仰る方もいらっしゃるでしょうか。たしかに熱々のスープは寒い時期に美味しいものですが,カップはともかくお皿に盛られるとあっさり冷めてしまうように感じます。「ヨーロッパって,けっこう寒いのになぁ」と思っていたところが,どうもヨーロッパ系の方たちは寒さに強い体質をお持ちらしいということを耳に致しました。そういえば僕の恩師は東欧クロアチアにルーツを持つアメリカ人でしたが,どんなに寒い日でもスーツだけで,コートをお召しになっている姿を見たことがありません。忘年会で恩師のお宅にお邪魔したこともありますが,真冬だというのにポロシャツ1枚でお過ごしでした。健康のために敢えて薄着でお過ごしなのかとも思っていましたが,もともと寒さには強い体質の方だったのかもと考えると大いに納得です。

 そんなヨーロッパでも,スイスには例外的に卓上で火を焚いて温めながらながら頂く「フォンデュ」というお料理が有りますね。或いはスイスは山国ですから,寒さに強い体質のヨーロッパ人を以てしても「温かいものを頂いて冷えた体を暖めたい」と思うような厳しい寒さだということなのでしょうか。油を熱して牛肉などを揚げて頂く「フォンデュ・ブルギニョン(オイルフォンデュ)」・チーズを熱してパンなどに付けて頂く「フォンデュ・グリュイエール(チーズフォンデュ)」・ブイヨン(出汁)を熱して牛肉などを湯がいて頂く「フォンデュ・シノワーズ(スープフォンデュ)」と主に3種類あっていずれも美味ですが,日本ではフォンデュ・グリュイエールが特に広く普及していますね。チーズとパンというのは文字どおりチーズパンと同じ組み合わせですし,ましてチーズは溶かすとより味が良くなるのですからそれをパンに付けて頂くこちらのお料理,これは美味しいに決まっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
 とはいえ,これを日本の家庭で頂くとなると容易ではないし,ましてこれで体を温めようということになるともっと大変だと僕は考えます。まず大概の家にはチーズフォンデュ用の鍋が有りません。それではとすき焼き鍋で代用しようとすると,これはチーフォンデュには大き過ぎます。すき焼き鍋一杯のチーズを溶かしてしまったら,一体何人前になるのでしょうか。そして加熱時には常に火加減に注意しないと焦がしてしまいかねません。もしチーズフォンデュを頂きたいならお店に行くのが一番確実で,家庭でフォンデュを頂きたいと思うなら日本の鍋物と一番よく似ているフォンデュ・シノワーズが無難だろう・・・僕は今までそう思っていました。

 しかし今回「おつまみチーズフォンデュ」の存在を知り,僕の考えには大きな修正を加える必要がありそうだと感じています。こちらについて「ずっと火にかけていなくても固まりにくい」とありますが,もし火に掛け続けなくても良いということであればチーズを焦がす心配もないし,そもそも鍋料理のように卓上で煮続ける必要も無くなります。しかしチーズというのは加熱しないと固まってしまう筈で,溶けたままのチーズというのは一体どのように作るのか興味津々で記事を読んでみることに致しました。
 その答は判ってしまえば実にシンプルで,ホワイトソースと牛乳を加えてしまうのですね!(。・о・。)! ホワイトソース・牛乳・ピザ用チーズを小鍋に入れてゆっくり混ぜて全体が馴染んだものを使えば,なるほど固まることはありません。なおこちらのレシピではパンの他にも色々な具材を用意していますが,これは好みに合わせて適宜準備すればよろしいのでしょう。僕はバゲットだけが有ればそれでもう大満足です。

 こちらの「おつまみチーズフォンデュ」ですが,元々はビール向けに作られているようです。日本酒に合わせる際には「牛乳の一部を日本酒に代えて、柚子の皮をちらしても」とあってそれも興味深いですが,僕はチーズフォンデュと聞けばワインを飲みたくなります。その場合には「牛乳の一部を白ワインに代えて、レモンの皮をちらしてもおいしい」とあり,元々のレシピとどちらが口に合うかを試してみたいところです。なお料理名は「おつまみチーズフォンデュ」ですが,これをメインディッシュにして悪いことは何も無いでしょう。その場合,もう少し量を増やすと良いかもしれませんね(◍•ᴗ•◍)
 こちらの「固まらないフォンデュ・グリュイエール」,是非頂いてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 何かの折のご馳走にも最適ではないでしょうか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



ずっと火にかけていなくても固まりにくい「おつまみチーズフォンデュ」
https://tanoshiiosake.jp/9005
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031