mixiユーザー(id:20452152)

2023年01月07日23:39

97 view

美術大学の卒業制作展,今からとても楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)

 とても楽しみです。僕の住まいからは遠い所で開催される展覧会ですが,そんなことは問題にならぬ思いですわーい(嬉しい顔)

 年明けというのは美術鑑賞には最適の季節です。というのは,大学や専門学校の卒業制作展が次々と記載されるのがこの季節だからです。例年,この時期には僕は週末の殆どを優れた新作の鑑賞に充てることになります顔(笑)
 今年もそんな季節がやって来ました。いつも多摩美術大学の卒業制作展が真っ先になりますが今回もそれは変わらず,まずは来たる1月12日から15日まで開催されることを知りました。洋画・日本画や彫刻,イラストレーションや環境デザイン(造園)などなど,実に盛り沢山の展示を鑑賞することが可能です🙂 こんな色々なジャンルにまたがる展示を観られるのは卒業制作展だけでしょう。今からワクワクしてしまいますうれしい顔びっくりマーク(アニメ)

 因みにその次の週には東京造形大学で,その後もあちこちで学校単位・専攻単位・また個展形式での卒業制作展が開催され続けます。中には東京都美術館で開催される東京藝術大学の卒業制作展や,国立新美術館で開催される「東京五美術大学 連合卒業・修了制作展」のように僕の家から便利の良い所で開催されるものもあり,尚更行かないわけには参りませんね(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡)
 僕のまだ知らない作者さん,そしてかつてお目に掛かった作者さんの作品に出会えることを考えると,嬉しさと期待とで一杯です(๑˃̵ᴗ˂̵)



多摩美術大学卒業・修了制作展を1月と3月に八王子キャンパスで開催。公開講評会や特別授業、ギャラリーツアーなども実施。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000034331.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031