mixiユーザー(id:11577852)

2022年12月26日02:15

89 view

小田原スパッツ クリスマスイブ ライブ終了

昨日は小田原スパッツでのクリスマスイブのライブ。
今回も満員御礼…この程度のバンドに有難いことです。

Singing Windsでスタートし、当然美智子さんのボーカルThe Christmas Songを含め前半11曲を演奏。
前週の練習でヒドかった A String Of Pearlsもリハーサルで喝を入れたのでサックスの出だしのソリも揃っている指でOK。ジョーのOh, Holy Nightも素晴らしい。前半最後の曲Things Ain’t What They Used To Beでは以前在籍していたトランペットの奈々香ちゃん(当時は中学3年生)も聞きに来てくれてソロを披露してくれる。

後半はこれも前週の練習でヒドかったIn The Moodでスタート。
50年程前、小島正雄というジャズメンでもあった司会者がいました。戦後すぐに彼がIn The Moodの楽譜を入手しこの“タカタカタカ・タカタカタカ”は何じゃいと思ったそうです。その後、Glenn Millerのレコードを聞いて“ダウダゥダゥ・ダウダゥダゥ”とやっているのを聞いて「あ〜、ジャズというのはこうやって演奏するんだ」と思ったそうです。
当バンドのリードアルトさんそろそろ“タカタカタカ・タカタカタカ”はやめませんか考えてる顔…陰口ではありません…彼には何度もハッキリ言っていますが、テンポが遅くなると日本人の血が騒ぐのか“タカタカタカ・タカタカタカ”になってしまうので、今回はドラムのDさんと相談しテンポを速く出すようにしました。ほら、速くやればGlenn Millerになるじゃないか考えてる顔

後半も11曲ですが、今回は私のリクエストでコンマスにI Remember Cliffordを吹いてもらいました。ほら、若者たちトランペットはこうやって吹くんだ…でも、この味はあと20年くらいやっていないと出ないだろうな〜目がハート
当然、11曲で終わるはずはなくアンコールの大合唱にお応えしてSing, Sing, Singで…年末は終了できるはずはなく…お客さんも分かっていてSing, Sing, Singが終わると「お正月」の掛け声が…かねて用意の…でも、直前まで譜面を配るのを忘れていてうまい!Sing, Sing, Singの演奏中に配った「お正月」を演奏して楽しく終了。

終了後は何といつも吉祥寺から小田原迄聞きに来てくれるクラリネットのFさんや、トランペットのS女のお嬢さんも参加で総勢14名で駅近くの高級居酒屋の個室で大打ち上げ大会。先ずは、生ビールビールで乾杯。
私の周りには若者が4名全員揃っている。演奏の反省・今後の練習曲・果ては最長老のSさんと私で人生の生き方(反面教師としてのあっかんべー)をレクチャー。
幹事のOGさんのお手柄で2時間の飲み放題が3時間に延長になり全員飲み過ぎて午前1時に終了。
あ〜、楽しかった夜
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る