mixiユーザー(id:1113640)

2022年11月21日00:12

136 view

晴れの国で晴天旅 その9

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983669744&owner_id=1113640

 まずは港に向かいました、
フォト

フォト
かつては潮待ちの港として栄えたそうです。
フォト

フォト
あれは有名な常夜灯ですね、行ってみましょう。
フォト

フォト
常夜灯のある突堤側からの眺め、
フォト
小さな船に混じって少し大きなフェリーの姿も見えます。
フォト

フォト
そして常夜灯、安政6年(1859年)に建てられたものとの事です。
フォト

フォト
続いて鞆の浦の街歩きへ。細い路地が網目の様に張り巡らされていて、
フォト

フォト
古そうな建物も多く見られます。
フォト

フォト

フォト

フォト
名物である保命酒の蔵元も、歴史がありそうな建物ばかりですよ。
フォト

フォト

フォト
前日に訪れた吹屋を思わせる、赤い建物が並んだ一角もありました。
フォト

フォト
味のある洋風建築も点在しています。
フォト

フォト
鞆の浦はアニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台のモデル地とも言われており、路地にはこんな物も置かれていました。
フォト

フォト
「いろは丸沈没事件」の舞台でもあり、
フォト
公衆トイレのピクトグラムもこんな感じになっていたりw
フォト

フォト
やがて狭い道の両側に住宅が立ち並ぶエリアに入りました、
フォト
こんな看板も立っていて軽自動車同士でもすれ違えません!
フォト
家々の間からは海が見え、
フォト

フォト
反対側はすぐ背後に山が迫っていて、雰囲気の良い坂道の路地が伸びています。
フォト
私有地ではない路地を進んでみると、
フォト
道は海の中へと続いているではありませんか!靴の底を少し濡らしながら路地から顔を出してみると、
フォト

フォト
視界に海が広がりました!
フォト
あちらが先ほどまでいた港ですね。
フォト
路地を出て車道をさらに進むと、
フォト

フォト

フォト
家並みが途切れて海がよく見える様になりました。
フォト

フォト
岬の上に神社があります、いい風景だなあ♪

つづく・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983848692&owner_id=1113640
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930