mixiユーザー(id:8960241)

2022年11月02日22:00

40 view

駐輪場での珍体験

今日は、「駐輪場での珍体験」というテーマで(´-∀-`;)

私がよく利用している、JRの駅近辺の、某デパートが運営している駐輪場なんですがね。

まず、料金体系から。

最初から2時間までが、買い物など関係なく、完全無料。

「2時間1分」から料金が発生し、以降「5時間」ごとに「100円」取られるシステムになっています。

なので、たとえば8時30分に停めたとして。

10時30分から料金が発生し、15時30分、20時30分といった具合に料金が発生していくシステムなんです。

で、たとえば「13時」に解除したとすれば、当然「100円」で済むわけなんですよ。

だけどだけど…

時たま「珍現象」が起きるんです(;´∀`)

その「13時」に解除しにいこうと駐輪場に向かうわけなんですがね…

「番号」を押して精算しようとすると…

画面には「解除済み」の表示が…(;´・ω・)

一瞬とまどうんです。

自分の自転車の停車箇所を間違えたんじゃないかと…

だけど、間違いないんです。

つまり…

どこかの誰かが「間違えて」、2時間以内に解除してしまって、そのままになっているところに私が戻ってきたという…

そんな状況なんですよ(;´∀`)

まあ、真面目な話。

本当に不正でもなんでもないので「ラッキー(⌒∇⌒)」と思って去っていきますがね(^^;)

たかだか100円とは言えど…(;・∀・)

もちろん、注意書きにはこう書いてあります。

「間違えて精算した場合、返金はできません」と。

本当に気付かず間違えて精算したあとに、自分の自転車じゃないと気付いた時の…

まさに絶望的な状況ですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ただ、あえてやったことはないのですが、間違えて番号を押して「無料時間内」に「他人の自転車」を解除してしまった場合…

もちろん、お金を入れなければ、やり直しは効くんでしょうと。
※やったことはないです。あくまで想像です(^▽^;)

そうか。仲間を使えば「永遠に無料」ができるのかと(;・∀・)

とはいっても、その「仲間」はどうするの?と(^-^;

得しても100円、200円の世界ですからね。

その料金以下の報酬でやってくれる仲間がいない限り…

得はしないですよね(・_・;)

なので、本当に偶然「事故」として、誰かが間違えて解除してくれたその瞬間が、まさに「ラッキー」というわけなんですよ(^^;)

あとは、同じ駐輪場に停めている仲間と知り合って、「2時間前に解除」してもらうとかね( ̄▽ ̄;)

いや、それはみみっちーーー(-_-;)

なので、偶然事故として、誰かが間違えて解除してくれた時は「ラッキー」と思うことにします。

ただ、それだけのことですとね(;´∀`)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930