mixiユーザー(id:11577852)

2022年07月31日16:00

35 view

やはり、この二人が来ると

昨日の練習は3週続けて来ていただいているバンドマスダさんとこのところ欠席続きのテナーのWさんが来て、完璧な5Sax, 同じ楽器は連れだって休むという当バンドの悪しき伝統に感染したトランペットの若者二人が休みで2Trumpet, 完璧な4 Tromboneにピアノがお休みでBass, Guitar, Drumsと総勢14名。

毎週、最初にやっているバンドテーマのSinging Windsだが今聞いてみるとほぼプロ並みの演奏指でOK(うん、無駄に毎週やっている訳でないことを確認)。
次に、2週間前から明らかにYさんのアルトソロが良くなっているA String Of Pearlsをやってみるが、チョット劣化しているがまあそれなりにGood。
ソロの最後の方がイマニのテッチャン目がハート。練習前にバンドマスダに聞いてみると彼もこの部分は適当に誤魔化しいるとのこと…Yさんに是非そのごまかしのテクニックを教えてもらいたいものだが…次回誤魔化し方の教えの達人えいちん先生のレッスンで是非教えていただこうあっかんべー
さらに、このところ本気でやっているSunrise Serenadeももう少しでプロレベルになりそうな雰囲気。
次に、素晴らしいアレンジのGeorgia On My MindだがサスガにWさんのテナーソロが入ると完璧になる。
続けて、Beautiful Friend Ship…こちらはトロンボーンとテナーソロだが、事前にトロンボーンFさんにソロの練習してきたか聞くとやってきましたとのことなのでこの二人のソロでやってみる。トロンボーンのソロ(書きソロだが半分はKarl Fontanaのソロのパクリ)はマアマアOK牧場だが、Wさんのアドリブソロは素晴らしい。
さらに、グレン・ミラーもののAmerica Patrolやin The Mood等をやるがサスガに4番を吹いているコンマス氏は譜面なしでも完璧なソロを吹いている。
やはり、この二人が練習に参加すると演奏が締まるな〜手(チョキ)

練習終了後は、昨日もいつもの「養老の滝」に突入…しない。
練習中に今後の対応について考えておくように言ったが…先週末昔の同僚に飲みに行こうと誘ったところ「コロナに感染してやっと10日たったところです」とのご返事があったもうやだ〜(悲しい顔)
もう身近な人が感染する状況なんですが…なあ〜にもしないんですか都知事のオバサン?

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る