mixiユーザー(id:32437106)

2022年05月26日12:54

605 view

5/26(木)B'zと世界水泳 サブスクに関する新たな法律

5/26(木)
本日は、昨日と比べて、やや雲が広がっているものの、日差は暑く、半袖姿で町を歩く人も出ていた。正午時点で気温は25度、湿度は50%台を記録した。

音楽関連で、ロックユニット「B'z」が話題にのぼった。2023年にハンガリーの首都ブタペストで開催される世界水泳のテーマソングを担当することが決まったのである。早速ギターリストの松本孝弘が、スイマーたちにエールを送るため、新曲を書き下ろした。作詞を担当したのは、ヴォーカリストの稲葉浩志である。既に大会1年前に作品が出来上がった。タイトル名は「You Are My Best」、曲の一部分が、明日27日(金)の報道ステーション内のスポーツコーナーでON AIRされる。

 写真=B'zのお二人の最近の写真 掲載元 https://www.sakigake.jp/news/article/20220526OR0051/?nv=ent
 フォト

 B’zは、日本の音楽市場で最もCDを売り上げたアーティストである。シングルCDとアルバムの総売り上げ枚数は8200万枚に達した。テレビ朝日と協力関係を築き、ドラマ主題歌からスポーツ大会の応援歌まで幅広く担当している。2021年には同テレビ局が主催する「ドリームフェスティバル」にも出演した。スポーツの応援歌で最も広く知られるのは、2001年の世界水泳・福岡大会のテーマソングになった「ultra soul」である。21年たった今なお、現役スイマーも、さびの部分「Ultra soul!」と口ずさむことが多いという。実のところ2001年の世界水泳・福岡大会の公式ソングは、B'zが発表した「GOLD」だったのである。世界水泳は、オリンピックを跨ぎ、2年に1度、奇数年に開催される。昨2021年は、1年延期された東京オリンピックの開催に伴い、世界水泳の方も大会1年後ろ倒しになった。2022年夏場には、21年ぶりに福岡で開催される。

 B'zと世界水泳のイメージは、人々の間で定着している。

 CDトータルセールスの日本記録を持つB'zだが、近年は配信にも力を入れている。若者を中心に、ネット配信を活用する中、契約トラブルが起きている。本日参議院にて、サブスクリプション(定額制)のサービスを巡り、新たな法案が可決された。通称サブスクは、音楽や動画配信、家具や車のレンタルなどで使用されている。解約を巡り、トラブルが後を絶たなかった。解約は電話一本のみ受け付けている場合、コールセンターに繋がりづらいなど、アフタケア−に問題が多かったのである。新たに参議院で成立した改正法では、事業者の努力義務を規定した3条に、「解除権行使に必要な情報提供」が盛り込まれた。つまり、解約手続きの簡略化を事業者側に求めたのである。サブスクのトラブルをなくすことにより、政府はデジタル化がすすむとみている。社会は大きく変わった。

B’z、世界水泳応援ソングを担当「目一杯輝けるよう」 「ultra soul」&新曲「You Are My Best」でエール
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6971246

過去のB'z関連の日記
2022年5月13日付 なつかしのカセットテープ https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982300448&owner_id=32437106

2021年9月30日付 9/30(木)B’zが始めてゲストを招いたライブを開催
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980471638&owner_id=32437106



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031