mixiユーザー(id:9850518)

2022年04月04日18:12

121 view

「熟成したエルミタージュ」ワイン会

【2022年4月4日】
第1,032回の定例会を開催しました。
場所:港区北青山のイタリアン
人数:12名
会費:17,300円(食事代5,000円を含む)
ワインリスト:
1) 1991 Hermitage Blanc Les Nobles Rives, Caves de Tain l'Hermitage
2) 1990 Hermitage Blanc Marquis de la Tourette, Delas Freres
3) 1985 Hermitage Blanc Chante Alouette, M. Chapoutier
4) 1979 Hermitage Blanc, Ozier Fils
5) 1979 Hermitage Blanc, E. Guigal
6) 1974 Hermitage Blanc, Pierre Andre
7) 1990 Hermitage, E. Guigal
8) 1989 Hermitage Monier de la Sizeranne, M. Chapoutier
9) 1987 Hermitage La Chapelle, Paul Jaboulet Aine
10) 1986 Hermitage La Chapelle, Paul Jaboulet Aine
11) 1985 Hermitage La Chapelle, Paul Jaboulet Aine
12) 1983 Hermitage Les Dionnieres, Les Gamets Fayolle Fils

個人的な好みでは、
☆☆☆  3,11
☆☆   2,4,5,6,7,8,9,10,12
☆     1
でした。

3)は、濃い黄金色で、ローストしたナッツや動物っぽい腐葉土や燻製やキャラメルの香りと、白コショウや麦わらやローストしたナッツや腐葉土の味わいでした。複雑な香りが沸き立つようにグラスから溢れ出る、素晴らしい熟成ワインでした。

11)は、木樽や燻製やバニラやチョコレートやなめし革や黒コショウの香りと、バニラやチョコレートや動物っぽい腐葉土の味わいでした。ボリューム感のある果実味が口腔内で心地よく広がる、舌触りが滑らかで余韻の長い、骨格のしっかりとした熟成ワインでした。

全体的には、期待通りの満足度の高い会でした。
前半の白の共通の特徴は、ローストしたナッツやキャラメルの、ヴァン・ジョーヌのような風味でした。後半の赤の
後半の赤の共通の特徴は、なめし革や黒コショウや焦げた木樽の風味でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930