mixiユーザー(id:45404284)

2022年02月03日00:00

37 view

犬とビタミンC


このご時世、コロナのせいで
風邪をひいても病院には行けないということで
とにかく予防のためにタブレットなどで
ビタミンCを多めに取って、部屋の中で
加湿器をガンガンにつけています。

そういえば、ワンちゃんって
ビタミンCを体内で作れるんですよね。
こんな風邪をひいた状態だと、
そこが羨ましくもあったりして…。

人間と違って犬はビタミンCが
体内でつくれるので、必要な栄養素として
数えられないこともあります。
犬にとっては、感染症予防には
ビタミンCよりもビタミンAの方が
重要なんだそうです。

犬にとってのビタミンAは、粘膜を
丈夫に保つ作用を司り、感染症予防に
効果があると言われています。
そのビタミンAは、脂溶性ビタミンの
ひとつで、食品としてはレバー類に
多く含まれています。

デジワンフードは、材料に人間の
食用レベルの豚レバーを配合していて、
ビタミンAも多く摂取できるフードです。

大雪が降ったりして非常に寒くなったり
体調を崩しやすい時期ですので、
ワンちゃんの体調も食事面から
キチンとフォローしてあげてくださいね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する