mixiユーザー(id:250900)

2022年02月02日17:01

90 view

佐倉紀行31 千葉県立印旛沼公園・師戸城跡

 1月5日水曜日は、印西(インザイ)市の印旛沼公園BSで大成交通バスを下車後、千葉県立印旛沼公園に赴きました。
フォト

 ここは印旛沼を見下ろす師戸(モロト)城跡を整備した5.3haの公園で、桜の名所として知られています。
フォト

https://www.google.com/maps/place/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%8D%B0%E6%97%9B%E6%B2%BC%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.752385,140.1803085,16z/data=!4m5!3m4!1s0x60228877d9d35939:0x3473d4369f7cc655!8m2!3d35.7527317!4d140.183559
フォト

 師戸城は14世紀に千葉氏一族の臼井氏により築城された平山城で、臼井氏四天王の一人である師戸四郎が城主であったとの記録があります。印旛沼対岸にある臼井城とは「渡し」で結ばれ、臼井城の防衛に大きな役割を果たしており、文明11(1479)年の太田道灌、永禄9(1566)年の上杉謙信による臼井城攻撃を防ぎました。しかし、天正18(1590)年5月10日に関白太政大臣豊臣秀吉麾下の浅野長政軍が臼井城を攻略した前後に陥落、廃城となったのです。
フォト

 昭和47(1972)年に部分的に発掘調査が行われ、千葉県立印旛沼公園として整備されました。地元の人は龍ヶ谷城(リュウガヤジョウ)と呼んでいました。
フォト

 四の丸(道場台)土塁です。
フォト

 三の丸・四の丸間の空堀です。
フォト

フォト

 三の丸からの印旛沼眺望です。先程、バスで渡った舟戸大橋が見えます。
フォト

 三の丸・二の丸間の中堀です。
フォト

 三の丸・本丸間の中堀です。
フォト

 二の丸北側の中堀です。
フォト

 本丸からの印旛沼眺望です。
フォト

 本丸土塁です。
フォト

 本丸・二の丸間の小堀です。これは浅いですね。
フォト

フォト

 二の丸からの印旛沼眺望です。
フォト

フォト

 印旛沼の畔まで行ってみたかったんですが、日没が迫ったので断念しました。
フォト

 夕焼けが綺麗でしたが、吹きっ晒しのバス停でバスを待ってると凍えてしまいました。ww
フォト

《続く》
14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728