mixiユーザー(id:3045000)

2022年01月28日00:20

80 view

25年ぶりの自動車教習所

免許証の「AT限定」解除のために
自動車教習所に通い、無事
審査に合格することができた。

AT限定解除の教習を受けたのは、単純に
MT車を運転したくなったというだけの理由。
長年AT車に乗ってきたのだから、MT車も
教えてもらえば簡単に運転できるだろうと、
軽く考えていたのだ

教習所はなんと25年振りである。

教習は4回。審査は15分ほど。
いずれも教習所内で道路に出ることはない。

教習では意に反して、思うように運転できなくて
大変だった。
まず、やたらとエンストする。
低速時にローギアに戻すのを忘れたり
足がだるくてクラッチを離したりするとエンストするのだ。
そもそもクラッチとは何なのかも
なかなか理解できない。
それでも半クラッチの感覚をつかむのは
割と早かったと思う。

あと、低速運転での、いわゆる断続クラッチ。
S字カーブやクランクのときの低速運転は
AT車だとクリープ現象を活かして、ブレーキペダルで
速度を調節するのだが、
MT車の場合は、クラッチとアクセルを踏みながら
低速を維持する。
やることが全然違うので、非常に戸惑った。

運転教習のあいだ、となりの指導員が、
ひっきりなしに指導、喋りまくるのだが
ちょっと喋り過ぎなんじゃないかと思った。
それをぜんぶ覚えて、マスターするほど、こちらの頭は
良くないのだ。

教習に通うだけでは不安なので、YouTube動画を
見るのだが、いろんな教習所が動画をアップしていて
非常に参考になった。
卒検の模範運転なんてのもある。
これをたくさん見て、審査の対策を練った。

そのかいもあって、審査では、割と良い運転が
できたと思う。、
特に坂道、S字、クランクはまったく問題なし。
さいごの方向変換では、集中力が切れたのか、
ミスを連発したが、それまでほとんどミスがなかったので
致命傷にはならなかった。

幸い、一発で合格。
数日後、自動車試験場にて免許証の手続きを経て
AT限定の解除となった。
といっても免許証の裏に「AT限定解除」の判を押すだけ。
表は以前と変わらないので、正直不満もあるが。

なかなか思うように運転できなくて大変だったが
振り返ってみれば、結構スリリングで楽しい
体験だったのではないか。

ただ、これでMT車を購入して運転できるのかというと、
まだ自信がない。
レンタカーで練習を兼ねた運転でも
しようかと思っている。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する