mixiユーザー(id:11577852)

2022年01月16日15:50

90 view

What a wonderful day!

昨日はえいちん先生のレッスン。

5 Sax, 3 Trumpet, 3 Trombone, Piano, Bass, Guitar, Drumsとほぼ完璧な布陣。
今回のレッスン曲は若者3人のご要望をお聞きして決定。

先ずは、Count BasieのFreckle Faceからスタート。この曲は2011年の9月にレッスンを受けているが半数のメンバーは代わっているし、あの頃は11歳若かった人たちもほぼ全員が老人性痴呆症患者となっているのでゼロからのスタート。

先ずは1回通して演奏。さすがにどこに出しても恥ずかしいレベルの演奏あっかんべー。途中にコロナ対策換気休憩をはさんで、主にアーテキュレーション中心のご指導で40分経過。最後に1回通して演奏すると今度こそどこに出しても恥ずかしくない演奏指でOK

次に、Glenn MillerのSong Of Volga Boatmen。こちらも丁寧なご指導で45分後に終了。

最後にやはりGlenn MillerのAlice Blue Gownを40分かけてのご指導だがこちらは半分を残して終了。

終了後は、未だ3時過ぎだ富士山。初練習なので普段は打ち上げに来ないアルトの二人も参加、さらに準レギュラーのクラリネットのFさんもお誘いして総勢9名でいつもの「養老の滝」に突入。
先ずはビールビールで乾杯。今回もつまみは注文担当のOGさんにお任せしたがマグロぶつ、餃子、シーザーサラダ等間違いのない選択。さらに野菜とお魚は食べないFさんの為に馬刺しを註文する気遣い。2杯目からはボトルキープのいいちこのお湯割りをしこたま飲む。
何と4時間近く飲み続け店を出て駅まで行くと、こんなに早く家に帰ると体に悪いうまい!と誰かが言い出し、日本を代表するクラリネットの谷口英治さんのライブが阿佐ヶ谷のクラービアでやっているというので有志5名で行くことに決定。さすがに、4時間近く飲んだ後は何人かは素晴らしい演奏を子守歌にして就寝眠い(睡眠)

2時間後、素晴らしい演奏の余韻を楽しみながら、阿佐ヶ谷駅の改札を入ると前から可愛い女の子ハートがこんにちわ〜と近づいてくる。何とわれらがアイドル四文屋にいたウィエンちゃんだ!思わずギュッと抱きしめた(彼女を抱くのは初めてだハート達(複数ハート))。今度一緒に飲みましょうと硬いお約束して有頂天になってご帰宅。

What a wonderful day!
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る