mixiユーザー(id:249949)

2021年12月01日15:13

83 view

11月30日 「エターナルズ」観る

この日は、特に何か観ようと決めずに、日比谷に映画を観に行こうとしたのですが。
アニメが多いのと、アイドル系の邦画が多かったので、新宿に戻って、洋画を見ることにいたしました。
クロエ・ジャオというアカデミー監督賞が取った一流監督が取った、マーベル・コミックの映画で。
上手く成功するのか、失敗するのかが知りたくて、見たのですが。
一流監督がヒーロー物を取って成功した例では、ティム・バートンの「バットマン」があるし。
失敗した例では、アン・リーが監督した「ハルク」がありますが。
これは、まあまあ、良く出来てました。
ヒーロー物として、怪物と戦いながら、仲間内でも戦うというヒーロー映画のパターン通りで。
その過程で、壮大な破壊が繰り広げられるのもパターン通りです。
2回、どんでん返しがありまして。
一回目は、実はエターナルズを作った神に近い存在は、人類を守る為ではなく、人類を怪物から守りつつ、最後は全部、滅ぼす為だったという驚きの事実が判明する展開。
2回目が、その事実を知った仲間が、仲間を殺していたという事実。
ただ10人もヒーローが出てくるので、久しぶりに長いです。
あとヒーローの中には聴覚障碍者がいたり、ゲイがいたり、などの多様性がさすが現在の映画だなあ、と思いました。
大絶賛の映画ではありませんが、それなりに楽しめる映画でした。
ヒーロー物が好きな方にはお勧めだと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031