mixiユーザー(id:8960241)

2021年11月10日21:00

45 view

2022年のニッポン未来像

今日のテーマは「2022年のニッポン未来像」。

といっても実はこれ。

2018年当時に書いたものなんです(;^_^A

なので、現実の事実とはもうだいぶ「ズレ」が生じているものですが…

ちょっとした『タイムカプセル』みたいな感じでお楽しみいただければと思います(^^;)

『新型コロナウイルス』が、まだ世の中自体に存在していなかった、2018年当時より。

では、ココから↓

2022年。

わずか4年後のことなわけですが…

実は「これだけ変わる」ということを書き連ねてみたいと思います。

まずは…

・元号が変わっている。

まあ、言わずもがな。

元号は変わっているわけです。

平成から「○○」に変わり、2022年。「○○4年」となっているわけです。

・首相が安倍首相ではない。

今回の総裁選で当選し、のちの衆院選でも与党が勝利したとしても、最終的には2021年に退任することになるわけなので、2022年の時点では、確実に首相は安倍首相ではなくなっています。

・東京五輪、パラリンピックが終了している。

今やスポーツの話題には欠かせない、東京五輪、パラリンピックの話題。
ただ、2022年は終了したあとですからね。
オリンピック後はどうなっているんですかね。

と、この3つまで最初に思いついたので書いてみたのですが、書いていくうちに思いついたことをいくつか書き連ねてみます。

・小池都知事は2期目途中か?

順調に行けば、次の都知事選予定は2020年。
当選していれば、小池都知事。2期目の途中ということになります。

・アメリカ、トランプ大統領は2期目途中か?

次のアメリカ大統領選挙は2020年。当選していれば2期目途中ですが、、、果たして?

ということで書いていきました、「2022年のニッポン未来像」。

・元号も変わっている
・首相も安倍首相から代わっている
・東京五輪、パラリンピックも終了している

果たして2022年のニッポンはどうなっているのかなと。

そんなことを今日は妄想してみましたm(_ _)m
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930