mixiユーザー(id:249949)

2021年09月19日01:09

70 view

9月16日 「真夜中のパーティー」見る

この日は、どこの会社も動画配信されておらず。テレビでも放映されない。
DVDでしか見れない、ウィリアム・フリードキン監督の70年に製作された初期の傑作を借りてたので、見ました。
映画史上、初めてホモセクシャルを正面から捉えた映画と言われております。
ゲイの男7人が、誕生日を祝うのですが、そこにゲイを軽蔑するストレートの男が入った事によるドラマ。
今の時代なら、ゲイだけでパーティーを行う必要が無いのと。N.Y.で、ゲイを軽蔑する人は2020年のを過ぎた今では少なく、ゲイを軽蔑する方が珍しい時代になりましたが、70年前後はそうでも無かったのですね。
ただし舞台劇の映画化なので、映画としては不自然な点としてはあります。
例えば、ゲームとして、好きな人に電話するのが無理があります。
10年以上前の人の電話番号を覚えている訳がないです。
電話帳か住所録を見るべきだと思います。
たぶん唯一ストレートで、ゲイを軽蔑していた主人公の友人も、実はゲイの要素はあると思われますが。
最後には、神を信じない主人公が、ゲイを認めないカトリックのミサに行く所とかが、やるせなくて良かったです。
良く出来た映画なのに、舞台劇のキャストをそのまま映画に起用した為に、あまりヒットしなかった為、今では世間では忘れられてきてますが。
良く出来たゲイを扱った初期の映画です。
是非、エポックメイキングな映画を求めている人にはお勧めだと思いました。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930