mixiユーザー(id:1922753)

2020年10月02日09:07

55 view

生物ぢゃ〜ね〜の〜???

昨日はタケルの三者面談でした。

面談には嫁が行ったんですが、話の内容を聞いてビックリ!!!

タケルは小学校の時から、将来の夢は薬剤師なんです。なので、高校受験でも、志望校選びは特に拘りもなく、薬剤師に成るためのプロセスだから、どこの高校に行っても良いくらいな感じだったんです。

大学もどこでも良い。国家試験に通りさえすれば良いので、国家試験の合格率で決めるとか言ってました。

国家試験の対策をやってるか?やってないか?で違うと思うんです。

で、話は戻りますが…

担任の先生にもそれは伝えてたんです。(キッパリ!)

で、選択科目で先生が物理を取った方が良いって話だったので、物理を選択させてました。しかし、物理??? 生物ぢゃ〜ね〜の〜???

薬学部に入って、物理を使うか??? 時代は変わったのかな〜???

大学の受験資格とか見てみな? って言ったんですが、先生が言ってるんだから間違いないって言うんです。

で、今回の三者面談で、タケルは薬学部を狙うって話から担任の先生から衝撃な話しが出ました。


『だったら、選択科目は生物の方がいいので、今から変更しようか?』


ですって!(核爆)


ほら見ろ!!!

って言うか、担任の話しでは、生物を選択した場合、つぶしが効かないって言うんです。だから物理を選択させたけど、まだ薬学部を希望してるなら生物にしましょう! 

ですって…


私が三者面談に行ってたら、ちゃぶだいをひっくり返してたでしょうね〜… (−_−;

最初から薬剤師に成りたいって言ってただろ〜?

今、高校2年生だぞ? 今から生物に選択科目を変更って…

この1年半、ど〜すんの???


文句言っても、時は戻らないのですがね…


ちなみに、薬学部の推薦枠は1人だけ有るんですって!

推薦取れたら良いけど…


8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る