mixiユーザー(id:1506494)

2020年08月15日17:52

72 view

MET LV タイス@東劇

今年のアンコール上映は4本割引がなかったので単発買いということになりました
第一作目はマスネのタイス、MET LVのおかげでマスネのオペラはヴェルテル、
マノン、サンドリヨンと観て参りました
本日アンコール上映により未観のタイスを鑑賞、ほぼ主要作品を網羅したかな
(26本もあるらしいのだけれど)

タイスはアナトール・フランスの舞姫タイスが原作ということは知っていて、
タイスの瞑想曲がやたら有名ですが、それ以外は全く無知です
一応wikiであらすじを調べましたが、英語版を直訳したもののようで、さっぱり
要領を得ない、とにかく百聞は一見に如かずというわけで東劇へ

一日三本立て興行ということからタイスの上映開始時刻は午前10時、家を8時半
過ぎに出るはめになりました(これが平日だったら通勤地獄でしょう)

ストーリーとしてはそれほど込み入っているわけではないけれど、高級娼婦
タイスが改悛して聖女となり、この手引きをした修道僧アタナエルが回春して
タイスに恋心を抱く、その交錯がちょっと難解かな(色々な解釈が成り立つ)
聖職者の欺瞞性を皮肉っているのでしょうか、アナトール・フランスについて
知ることがないので、ワタシの手には負えませんでした

しかしマスネの音楽は抑制が効いていて美しく、あの瞑想曲も耽美的であり
ながら実はタイスが悔い改める転機ともなっているということ、驚きでした

このオペラは日本では殆ど上演されておらず、邦人による本格上演は1956年の
藤原歌劇団によるものが唯一といっていいほど(指揮は我がお師匠さんの福永
陽一郎先生)、METでも30年ぶりだそうです

今回主役を演じたのはルネ・フレミングさんで、公演当時ぎりぎり40代、この
難役をこなしておられました

終映は13時30分ですから久しぶりに函館塩ラーメンの船見坂へ
やっぱりこれですよ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031