mixiユーザー(id:1113640)

2020年06月25日09:44

132 view

38年ぶりの山口 その15

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975952797&owner_id=1113640

 10月28日、この旅もいよいよ最終日となりました。
フォト
宿をチェックアウトして駅前へ。
フォト
跨線橋に上ると、
フォト

フォト
前日に乗ったやまぐち号の客車がいました。
フォト
本日は鉄道ではなく、このバスに乗り込みます。
フォト
40分ほど揺られて、
フォト

フォト
秋吉台のバスセンターに到着しました。
フォト
そこから少し歩きます、
フォト
その途中で見かけたものですが・・・かなり無理がある様なw
フォト

フォト
で着いたのがこちら、山口県の代表的な観光名所である鍾乳洞「秋芳洞」です。ここも38年前に家族で来たのですよ、本日はその思い出を辿る感じの旅ですかね?
フォト
あー確かにこんな感じでした、覚えがあります。
フォト

フォト
洞窟の入口へと続く遊歩道が良い雰囲気でした♪
フォト
そして入口へ。38年前に来る以前からここの写真を図鑑でよく見ていたので、実際に見た時に「図鑑と同じだー!」とすごく高揚したのを覚えています。
フォト
中へ、
フォト

フォト
平日という事もあって空いていたので、のんびりと見物できました。
フォト

フォト
観光ルートの中間辺りにあるエレベーター口から外に出ました、これも38年前と同じです。
フォト
そこから案内板に従って、
フォト
結構急な坂を上っていくと、
フォト
日本最大のカルスト台地として有名な秋吉台の展望台に着きました。
フォト

フォト
ここもよく覚えています、あの頃よりも知識はついているので見え方は変わっているのでしょうが。
フォト
おや、この石碑は・・・
フォト
38年前に父子で記念撮影をしたところではありませんか!?岩の形や背景の木々や山もほぼ同じなので間違いありませんね。
フォト
この後は乗合タクシーでバスセンターまで戻り、名物のかっぱそばを食べてから新山口駅前に向かいました。

 そろそろ旅も終わりです、帰路も飛行機なので宇部空港に向かいましょう。
フォト
新山口駅前から空港連絡バスも運行されているのですが、やはり私は来た時と同じく宇部線を使いますよ。
フォト
そういえば山口名物の黄色いガードレールを撮っていなかった事に今更ながら気付いたので、車内から慌てて撮影w
フォト
初日の宇部線探訪時には雨でよく見えなかった車窓からの海も、今日はきれいに見られました♪
フォト
そして空港最寄駅の草江に到着。
フォト
列車を見送ってから、
フォト

フォト
歩いて宇部空港へ。これにて今回の旅も終了です!子供の頃に家族で訪れて以来の念願だった、山口の再訪をようやく果たす事ができました。しかし山口県は広いので、県内の別な地域にも行ってみたいですね。
フォト
楽しかった〜♪

38年ぶりの山口 完
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930