mixiユーザー(id:17119814)

2020年04月21日08:12

131 view

需要減

原油価格の下げがもうどうにも止まらない♪状態である。5月限のWTI原油先物は1バ
レル=マイナス40ドルという聞いたことも無い「マイナス価格」にまで下がった。産油
国間での減産合意が決まったが、全く追いつかないほど石油の需要が激減している

まあそれもしょうがない。飛行機なんてフライトが半分以上減ってるんじゃないの?現時
点でもイギリスで1社アメリカで2社の航空会社が経営破綻しているな。今日のニュース
ではオーストラリアのヴァージン・オーストラリアが破産申請するとか

大手クラスでは初の破綻か。いやあ今の状態がそう簡単に改善する見込みも無いから、こ
の先もっと破綻する航空会社は出てくるだろうねえ。おそらくだけど事実上国有化される
航空会社も出てくるだろう。かつての日本航空がそうなったような感じだね

さすがに自国の航空会社がゼロになってしまうのはマズイもんなあ。さてそうなると特に
ヤバイのがアメリカのシェールオイル採掘会社だ。こういう会社は社債によって採掘設備
投資を行っている。いわゆるハイ・イールド債である

今はFRBがこうしたヤバイ社債も買ったるで!ということで、安定しているけどいつま
で支え続けられるか?というのはある。ハイ・イールド債危機勃発となると世界中の金融
機関がこれを保有しているから、リーマンショックのような金融危機が起こりかねない

日本だとゆうちょ銀行なんかがヤバイわけだが、それ以上にヤバイのは自国通貨が脆弱な
新興国の金融機関である。というわけで新興国通貨の通貨安がまたぞろ起きている。ブラ
ジルレアル、メキシコペソが下落傾向。そして特にトルコリラでこれはガチでヤバイ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する