mixiユーザー(id:1506494)

2020年02月13日18:51

168 view

三浦海岸さくらまつり

三寒四温といいますが、まさにその通りで確実に春が近づいているというか、もう春に
なってしまったかのような今日の陽気、昨夜来の雨は早めに上がり、しかし昼から晴れる
という気象予報は当たるのだろうかというどんよりした曇り空
気象予報士の皆さん疑ってごめんなさい、確かに昼を過ぎると急速に天気は回復し、あわ
てて予定より30分早く家を出ました

目指すは京急三浦海岸駅です
今年もまた河津桜を求めて

公式ウェブサイトでは六分咲きとのことですが、明日からまた天気は下り坂らしいです
から前倒しで行くに越したことはありません
午前中は雨だったので人の出足もそれほどではないだろう=混んではいないだろう
それでも三浦海岸駅に着くと三々五々人は集まってくるようでした

桜の開花状況は所によって異なり、三分咲きのところもあれば満開に近いところもある
桜並木の入り口で撮影を始めるとまだ早い、先に行くにしたがって開花が進んでいきます
菜の花は種を播く時期をずらしているのだろうけれど、桜はどうやって調節しているのかな
とにかく祭りの期間を長持ちさせる工夫をしているようです

京急のダイヤは心得ているので、桜と菜の花と電車をカメラに収めるのにも余裕です(間に
合わなければ10分後があるさ)

まつりのメイン会場である小松ケ池は、なにしろ午前中までは雨だったので屋台は店じまい
野菜(三浦大根ね)をリヤカーで売るおやっさんだけが繁盛していました
というわけで飲食物は用意して行かなかったので、花見を終えた後、三浦海岸駅前の京急
ストアで焼きそばと缶ビール(第三の)を購入して、プラットフォームのベンチで食いました

梅は咲いたし、桜ももうかいな、という春遠からじの陽気でありますから敏感なワタシの鼻は
早くもスギ花粉を察知、ヴァレンタインを待つことなく、そろそろ受難の季節の始まりです
早く始まったんだから、早く終わってくれよな
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829