mixiユーザー(id:7593622)

2020年01月24日21:38

115 view

Mac mini(Catalina)にJubatusをインストール jubatus-installer でやってみよう 実行!(その7)jubatus-coreでエラーの対処

とりあえず、これもまた、homebrew の jubatus-core.rb を参考に install.sh を書き換えてみる。homebrew でも jubatus-core で失敗しているので、昨日の error を通過しても、homebrew と同じ所では止まるんだろうなあ、とは思いつつ。

$ diff install.sh.20200123 install.sh
441c441,442
< CONFIGURE_OPT="CXXFLAGS=-std=gnu++98 --prefix=${PREFIX} --libdir=${PREFIX}/lib"
---
> #CONFIGURE_OPT="CXXFLAGS=-std=gnu++98 --prefix=${PREFIX} --libdir=${PREFIX}/lib"
> CONFIGURE_OPT="CXXFLAGS=-std=c++11 --prefix=${PREFIX} --libdir=${PREFIX}/lib --regexp-library=oniguruma"


とりあえず、昨日のエラーは回避されたけれど、やはり、homebrew と同じエラーが出た。
orz

***

https://qiita.com/Clpsplug/items/81fe12400d4093a8fb5a
ここには、clang で明示的にlibc++とリンクする(「-lc++」をオプションに付ける)か、「clang++」を使えば良い、と書いてあるけれど、ログを見る限り /usr/bin/clang++ を使っていそう。
ログ:../jubatus-installer-master/download/jubatus_core-1.1.1/build/config.log

もう一回 llvm を homebrew でインストールしてみるかなあ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031