mixiユーザー(id:7593622)

2020年01月16日22:18

1981 view

macOS Catalina 移行アシスタントで移行したメールの本文が消える → 手動で移行して解消

旧環境(HighSierra の iMac)の ~/Library/Mail/V5 をディレクトリ丸ごと、新環境(Catalina の Mac mini)にコピーし、ディレクトリ名を V7 に変更(新環境に移行アシスタントで移行したディレクトリ名が「V7」だったので)して、Mail.app を起動したところ、メールファイル(?)をアップデートしています、というようなメッセージの後、普通に使えるようになった。

移行アシスタントでの移行では、本文が見えなかったメール(受信トレイの移行メールほぼ全部、他)もちゃんと見えている。

そもそも、旧環境の「V5」ディレクトリは 2GB 超あるのに、移行アシスタントで移行したディレクトリ「V7」は 200MB台の容量だったので、そもそもちゃんと移行されていなかったと思われる。

***

手動で移行する前は、「~/Library/Mail/」内をざっと目で見て比較し、
「~/Library/Mail/PersistenceInfo.plist」が異なる(新環境のほうには「V7」用の記述がある)、
「~/Library/Mail/」直下のディレクトリにあった「V5」ディレクトリ名が「V7」になっている、
という以外は明確な違いが無いことを確認した。
(「V5」下と「V7」下ではディレクトリや、ファイルの数が全然違い、「V7」の方が全然少なかったけども。まあ、だからこそ、「V5」を丸ごとコピーしたのだけれども。)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031