mixiユーザー(id:8960241)

2020年01月07日16:54

104 view

七草

今日は七草。

さて、春の七草。

皆さん言えますかね?

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

これぞ七草

というのを暗唱させられた人も多いのではないでしょうか。

実際、1月7日に「七草粥(がゆ)」を食べるという本来の意味合いは…

お正月に贅沢な物を散々食べ尽くした一週間。

そんな胃を休ませるという意味で、1月7日。七草に「七草粥」を食べるというのが本来の七草の意味合いだったんですねあせあせ

さて、「春の七草」を暗唱させられた人は多いと思うんですが…

「秋の七草」を暗唱できる人。どれくらいいますかね。。。

萩・尾花・葛(くず)・撫子(なでしこ)・女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)・桔梗(ききょう)

この七つになりますが…

恥ずかしながら、私自身、中学時代に暗唱させられなかったのもあり、こちらは見ないと答えられません涙

というわけで、今日は「七草」です手(パー)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031