mixiユーザー(id:4457508)

2020年01月04日23:00

102 view

2019年のベスト玩具。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957911480&owner_id=4457508
2016年。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964626575&owner_id=4457508
2017年。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969878877&owner_id=4457508
2018年。

自分が好む玩具ってどんなだろう?
高額商品は否定しない。その価格に見合った大きさと完成度があればいいのだから。
高い買い物だったけど買った甲斐があったー!と喜べるのがいい。
だから、やまとの1/48VF-1とか、超合金魂のダンクーガ(リニューアル前)とか、マスターピースならスターセイバーとか。そういうのがいいんだな自分は。
思えるような玩具はほとんどなかった。

で、そう考えると2019年はこれと言った印象に残る玩具があまりなかったように思える。

てことで2019年のベスト5.
5位
フォト

スーパーミニプラ グレートイカロス。
実はジェットイカロス自体戦隊ロボとしてはあまり好きじゃ無い部類だったりする。
その理由は、どの形態でもパーツが余るから。
やっぱり拳が余るのは1991年のキャラとしてもよろしくないのではと思うのよ。
でも、改めて手に取ると、なんだかんだで嫌いじゃないんだなってことが再確認できた。
フォト

ジェットイカロスが、当時のDXでも付属させていなかった武器全部が付属していたのもよかった。

4位
フォト

トランスフォーマー シージ ウルトラマグナス
今年の大本命。
ウルトラマグナスはここ数年で凄くアイテムに恵まれたなあと思う。
LG、MP、そしてシージ。
どれもアプローチが違うのが面白い。
フォト

LGやMPの、コンボイに分離しない1ピース変形もアリではあるけど、公式がマグナスをアーマー化してくれたのが嬉しい。
カーモードがイマイチまとまりが悪いのが唯一の欠点か。

3位
フォト

スーパーミニプラ スーパーギャラクシーメガ
今年の本命その2.
フォト

メガシャトルがこのサイズで変形できちゃうことに驚く。
スーパーミニプラなので動きは文句ないし。

2位
フォト

フォト

ねんどろいど 志摩リン
ここまで存在感のあるねんどろいども久しぶりに見た気がする。

1位
今年は本当に悩んだ。
買ってよかったものは割と迷わず選べるんだけど、2019年に発売されたもの、って縛りを課すと途端に難産になる感じで。
フォト

Power Rangers Beast Morphers Silver Ranger.
日本では発売されなかったスタッグバスターのアクションフィギュア。
Gold Rangerも絡めて
フォト

5人のコラボが違和感なく出来上がったのも大きい。
一応、向こうだともうJが出てるみたいなので、日本で購入できる可能性にアンテナを張り巡らせておこう。

ちなみに、2019年で一番いい買い物だったと思うのは
フォト

フォト

アニアのワシとメガロドンでした。
前者は絶版なので相当プレミアついてたし、バカな買い物だと思いはするけど後悔はしていない。


去年は不作だったと思いはするけど、でも、今年はどんな面白いものに出会えるかって意識はなくさない。
とりあえず楽しみなのは、
Power Rangers Beast Morphers Steel Robot Action Figure(これが日本のJ)
千値錬 レギオスエータ
千値錬 ゴーバリアン
スーパーミニプラサンバルカンロボ
あたりか。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する