正直、2017年は、インパクトに残った玩具は多くなかった印象。
ってか、このところの玩具系での企画力のなさはどうした?って感じ。
超合金魂リニューアルも買ったはいいけど、バイカンフーはともかく、ダンクーガはコンセプトからして失敗している感じが凄くするし。
そんな中でもベスト玩具というのは確かに存在するワケで。
2017年の買ってよかった玩具個人的ベスト5。
ちなみに2016年版はこちら。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957911480&owner_id=4457508
考え方として、仕様が似通っているもの(例えばfigma、フィギュアーツ、ねんどろいどe.t.c...)は新味と言う意味で大きく劣るので入れないようにしている。
5位
ダイアクロン・パワードスーツ
ビッグパワードもいいけど、トータルで見るとこっちかな。
大きさ、ディテール、プレイバリューもよし。想像力が非常に動いて数を揃えたくなる。
こんなプロフィール画像も作ったし。最初見た時から、本当「さあ来いワルダー野郎ども!人間一度は死ぬもんだ!」ってテキストが頭に浮かぶ。
4位
MGジムスナイパーカスタムII
マスプロダクツ製品として十分な可動範囲と、適度な価格。
多分コスパは昨年買ったものの中でもトップクラス。
このあと、同一素体でジムコマンドが出るけど、一番最初への敬意を表して。
3位
Action Toys 特撮合金大鉄人17
2016年に続いて、Action Toysの製品が入った。
Twitterとかでよく言われていたことでもあるけど、今の超合金魂とかが失った、オリジナルへの敬意と、コンテンツ愛みたいなのがひしひし伝わってくるんだわ。
仕様としてもくどすぎず、不足であることもなく。
これくらいでいいんだよ、これくらいで。
流通が限られてて、入手が難しいのが難点か。
2位
マスターピース メガトロン
MP初代メガトロンは買ってないし、元々自分はトランスフォーマーをダイアクロンの延長で捉えているので、G1時代のカーロボットメインで買っていたのだけど、このメガトロン様は凄い。何度見ても変形が理解できない。
というか、ぶっちゃけ、まだ変形させてない。コンボイと絡めて遊ぶだけでお腹いっぱいって感じ。加藤精三氏の声が入ったスコープが付属しているのもポイントが高い。
1位 
魂Lab レーザーブレード
2017年はどれを1位にするか結構悩んだんだけど、1位はこれかな。
原寸大のレーザーブレードを振り回すのが、自分の精神衛生にもいいとわかったし。
なんか、ギャバンのモーションよりも、気が付くとシャイダーのモーションで発光させてる自分がいる。この発光ギミックも楽しめる。
欲を言うなら、剣戟の音よりも振り回した時の「フォン、フォン!」って音の方が欲しかった。
なりきり系アイテムのうらみ要素の一つ、剣の刃渡りの短さを解消してくれた、光る、鳴る玩具としても素敵!
これ以外だと、ダイナミックチェンジ!Rのゲッターロボが今年買ってよかったアイテム。
いつものこのネタの締めは「さて、今年はどんな玩具に出会えるか」なんだけど、2018年はそれがないんだよね。
予約するだけなら
アルカディア ガーランド
千値錬 モスピーダ
アートストーム アールジェタン
ANLPLEX エクスカリバー
と大物も予約を入れているし、LGのオーバーロードやグレートショット、POTPのダイノボット残り2人、楽しみなものはいくらでもあるんだけど。
去年の今頃、レーザーブレードやメガトロン、ゴッドボンバーの入手を心待ちにしていたのと比べると、そういう高揚がないんだわ。
https://www.aniplexplus.com/FmrATrLA
って、エクスカリバーは、今改めてANIPLEXのサイトを見てきたんだけど、ひょっとしてエクスカリバーの解放音が収録されていない?そんな嫌な予感すらしてきた。
何せバンダイは、オーラチェンジャーで前科あるしなあ。
言うても、今年はまだ始まったばかりだし、魂のリボルケインとか、正式な発売が決まったらテンションが上がるであろうものもあるので、どんな玩具に出会えるか楽しみっていうのは変わらないのよ?
ちなみに、去年一番買えてよかったと思えたアイテムは
当然、ムサシヤのイーグルファイターDX。
30年間ずっと焦がれてた恋人だもの。
ログインしてコメントを確認・投稿する