mixiユーザー(id:4319881)

2019年11月05日05:30

110 view

気分を良くするための食べ物とは?食事療法士が語る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ : http://www.rael.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■気分を良くするための食べ物とは?食事療法士が語る

気分が悪い時には、お酒に逃げたり、甘いもので悲しみを解消するようなことはしないでください、と食事療法士のエレーナ・ソロマチナ氏は述べている。ソロマチナ氏が、気分を高めるのを助ける食べ物について語った。

気分が悪い時に口にしない方がいいもの
ソロマチナ氏によると、憂鬱な気分の時にアルコールを飲むのは悪い治療法。最初は気分が高まるが、その後、中毒症や脱水を引き起こし、気分は落ち込み、体の具合が悪くなる。

空腹時に食べる甘いものも助けにはならない。この場合、まず血糖値が急激に上昇し、その後、急激に低下する。結果、軽度の多幸感は疲労やイライラに変わってしまう。
ソロマチナ氏は、しょっぱいものが食べたいという欲求に対しても警告している。しょっぱい食べものは、はじめは活力を与えるが、その後、力の低下を引き起こす。このような食品に当てはまるのは、ソーセージ、サラミ、ベーコン、その他の加工肉や脂肪の多い肉だ。

気分を良くするためには、何を食べたらいいのか?
ソロマチナ氏によると、気分の改善に役立つ食べ物はバナナ、トマト、柑橘類。またニンジン、ダークチョコレート、ナッツ、ヨーグルト、発酵乳製品もお勧めだという。

一方、ソロマチナ氏は、チョコレートは頭痛を引き起こす可能性もあると警告している。

その他、気分が悪い時には、複雑な炭水化物のオートミール、シーフードパスタ、油性魚なども役立つほか、デーツ(ナツメヤシの実)、ドライフルーツ、緑茶も憂鬱な気分の克服を助けてくれるという。

【元記事】
https://jp.sputniknews.com/science/201911046811744/

「平和のための1分間瞑想」
https://www.raelianjapan.jp/1m4peace

実話マンガ「地球人は科学的に創造された!」
http://mugendo.co.jp/download_manga.html

日記を読んでいただきありがとうございます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930