mixiユーザー(id:258708)

2019年10月28日00:02

263 view

ス…スリップオンと電球

昨日おサボりしちゃったんで、朝一トレーニング。

フォト フォト

柑橘の凄く良い匂いするんだけど、先週コストコで買ったオレンジ、一個カビてた。
防黴処理してあってもカビるんだ…

南アフリカの農園に思いを馳せる…
どんな人達が丹精してるんだろう。
美味しいです。
遥か彼方の見知らぬ農民たちに感謝を込めていただきます。

カミさんお仕事なので、今日は青空ファクトリー開業。

フォト フォト

ゴムワッシャ駄目。交換。ホント中華ゴムは耐候性が低い。
(ひとサイズ間違えた…)

フォト フォト

フォト フォト

げげぇ!電球、規格違いだっ。
買って置いたのはPH8、こいつはPH7=P15d-25-1。
バラしたときにソケットの三つ爪の印象が強くて…
間違えた。

フォト フォト

その上球切れ。新しい球買うまで走れない。

スプロケカバー開けてみた。428-15T…かな?

フォト フォト

この辺りで良いのかな?

こないだ手に入れた激安マフラー装着。
の前に、既存トランペットマフラーの音量測定。(雑)

フォト フォト

バッフルが入っているとは言え、意外にもそんなに大きな数値にならない。

フォト フォト

中、すっからかんなのにさ。

激安マフラー取り敢えず装着。

フォト フォト

意外に静か。良い音っちゃ良い音。

フォト フォト

テールの開口部、この絶妙なサイズは嫌がらせか?
この状態で計測。

フォト フォト

3種のアダプターが入っていたがいずれも不要。そのまま装着可。
そして、リバースコーン部分のリベットを切り飛ばし…

フォト フォト

かなりきつく嵌合されているコーン部分をぶん殴って外し、長すぎるステーもぶった切る。

フォト フォト

道具箱にあったアリ物の金具を加工してインナーサイレンサを無理矢理固定。
後々調整しやすいよう、リベットの代わりにタッピングビスでコーンを戻す。

フォト フォト

写真ブレちまったぃ!で、計測。

結構苦労したのに余り音量変わらない…

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

やっぱりこれも使うかな?
後片付けをしてたらすっかり暗くなってしまった。日が短くなったなぁ。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記