mixiユーザー(id:9970799)

2019年09月25日22:05

67 view

DPDランプが点灯

エルフで高速道路を走って居ると時々DPDランプが点灯するので焼いて消して居ましたが、今日少し時間が有ったので本体を取り外して清掃してみうよと思い外す事に。

あちこちセンサーだらけで取り外すだけで、1時間もかかってしまった。

その後分解。

ネットでは水で洗う様な事が書いて居たのでとりあえず水洗いしてみたら黒い煤と焼けカスが出てくるわ出てくるわ。

その後水を振ったり叩きつけたりして水を排出してブレーキクリーナーを大量に使い洗浄した。

太陽にかざしてみても黒いカスが抜けて居るのが見える。

で、本体を組んでマフラーに取り付け様としたら土砂降りの雨で本日の作業は終わり。
(実はカバーを取り付けるのを忘れてたのでどっちみちもう一回取り外さないといけない)

明日台風の影響が無かったら取り付けてテスト走行をしてみようと思ってる。

クレーンが付いて居るからジャッキアップが不要で楽でいいわ。

こんな時アウトリガーが有り滅茶苦茶便利。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する