mixiユーザー(id:9850518)

2019年08月21日08:12

36 view

「熟成したアルザス・リースリング」ワイン会

【2019年8月20日】
第954回の定例会を開催しました。
場所:CAVE de CINQ(中央区銀座)
人数:9名
会費:22,800円(食事代等7,344円を含む)
ワインリスト:
1) 1994 Riesling Schoenenbourg, Mittnacht-Klack
2) 1994 Riesling Herrenweg de Turckheim, Zind-Humbrecht
3) 人数が少ないため開けませんでした
4) 1994 Riesling Altenberg de Bergheim VT, Marcel Deiss
5) 1990 Riesling Moenchberg VT, Robert Mattern et Fils
6) 人数が少ないため開けませんでした
7) 1989 Riesling Muenchberg VT, Ostertag
8) 人数が少ないため開けませんでした
9) 1989 Riesling SGN, Leon Beyer
10) 1988 Riesling Wiebelsberg, Kreydenweis
11) 1986 Riesling Clos Sainte-Hune, Trimbach
12) 1982 Riesling Clos Sainte-Hune, Trimbach

個人的な好みでは、
☆☆☆  9,11
☆☆    1.2.4.7.12
☆      5
でした。

9)は、油脂分や熟したリンゴやハチミツやメープルシロップの香りと、甘いリンゴやオレンジやハチミツの味わいでした。ふくよかでバランスの取れた風味の、美味しい熟成ワインでした。

11)は、明るい黄金色で、白コショウやミネラル分や燻製やゆで栗や油脂分の香りと、ミネラル分やキンカンやグレープフルーツやライムの味わいでした。妥協のない芯が通った、素晴らしい熟成ワインでした。

全体的には、やや期待を下回りました。
リースリングは長命だと思っていましたが、酸化傾向のあるものもありました。
他の品種と同様に、古いものを買うときには、慎重な選別が必要なようです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031