mixiユーザー(id:840598)

2019年08月03日20:23

139 view

一緒に切るな、と

 会社で車線変更で教えられた事は、ハザードを付けたと同時にハンドルを切るな。
 
 そんな私はタクシー乗務員、ハザードはこれからの合図で後続車に行動が変わるを知らせる物。

 走行中とは後続車も走行中、何かでアクセルを踏み込むを想定出来る事故予測です。
 

■“サンキューハザード“是非にコメント殺到! あなたの周りにも!?“迷惑ドライバーあるある”
(TOKYO FM + - 08月03日 11:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5733957


 さて対向車が右折、自分ならばどうする?

 実は営業力のある乗務員は、大概は右折車に道を譲ります。

 それは道路状況の予測が出来るからこそ、タクシー利用者の動きも把握が出来るので。

 対向車が右折でつかえるとは、反対車線が渋滞に成り得るので、結局は自分に回り回って来るは必然。

 路線バスが右折に道を譲るも同じ事です。


 因みに二車線道の信号待ちに対向車線に停車が有ったら、反対車線車が迂回出来る位置での信号停車も同じ要素です。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る