mixiユーザー(id:9850518)

2019年07月24日18:17

80 view

「熟成したピュリニー・モンラッシェ」ワイン会

【2019年7月24日】
第951回の定例会を開催しました。
場所:CAVE de CINQ(中央区銀座)
人数:14名
会費:17,000円(食事代等7,066円を含む)
ワインリスト:
1) 1993 Puligny Montrachet, Jean-Marc Boillot
2) 1991 Puligny Montrachet Clos du Vieux Chateau, Domaine Maroslavac (Laboure-Roi)
3) 1990 Puligny Montrachet, Joseph Drouhin
4) 1985 Puligny Montrachet Les Reuchaux, Chateau de Bligny
5) 1990 Puligny Montrachet les Chalumeaux, Moillard
6) 1988 Puligny Montrachet Champs Canet, Latour Giraud
7) 1980 Puligny Montrachet Les Folatieres, Roland Thevenin
8) 1973 Puligny Montrachet Les Referts, Maroslavac-Tremeau
9) 1991 Batard Montrachet, Albert Morey
10) 1990 Bienvenue Batard Montrachet, Henri Clerc
11) 1989 Chevalier Montrachet, Henri Clerc
12) 1988 Montrachet, Chateau des Herbeaux

個人的な好みでは、
☆☆☆  9,10,11
☆☆    1,3,4,5,6,7,8,12
☆      2
でした。

9)は、バニラや木樽やミルクチョコレートやキャラメルや熟したリンゴや黄桃やハチミツの香りと、バニラや木樽や熟したリンゴやチョコレートやキャラメルの味わいでした。凝縮感がある果実味が口の中でパッと広がる、重厚なワインでした。

10)は、バニラや木樽やゆで栗や熟したリンゴやナッツや白コショウの香りと、ハチミツやキャラメルやバターや熟したリンゴの味わいでした。凝縮感のある、重厚なワインでした。

11)は、9)や10)に比べると顕著に薄い色合いの美しい黄金色で、白コショウやバニラや木樽やリンゴやパイナップルや黄桃の香りと、ハチミツや木樽やキャラメルや白コショウや熟したリンゴや燻製や黄桃の味わいでした。芳しい風味が口の中でパッと広がる、まだ若さも感じられる素晴らしいワインでした。

全体的には、予想を上回るレベルでした。
ピークを過ぎたワインが大半かと思っていましたが、明らかにピークを過ぎていたのは2)だけで、その他は若いワインとは異なる風味が、それぞれ楽しめました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031