mixiユーザー(id:9850518)

2019年06月24日17:37

49 view

「熟成したドイツ」ワイン会

【2019年6月24日】
第947回の定例会を開催しました。
場所:CAVE de CINQ(中央区銀座)
人数:14名
会費:13,400円(食事代5,400円を含む)
ワインリスト:
1) 1992 Riesling Spatlese Rauenthaler Baiken, Langwerth von Simmern
2) 1992 Riesling Spatlese Abtsberg, Maxmin Grunhauser
3) 1992 Riesling Auslese Abtsberg, Maxmin Grunhauser
4) 1992 Riesling Auslese Wehlener Sonnenuhr, Dr. Loosen
5) 1992 Riesling Auslese Erdener Plalat, Dr. Loosen
6) 1989 Riesling Spatlese Herrenberg, Maxmin Grunhauser
7) 1983 Riesling Spatlese Johannisberger Klaus, Landgraflich Hessisches
8) 1983 Riesling Auslese Erdener Treppchen, Monchhof
9) 1983 Riesling Auslese, Graacher Himmelreich, J.J. Prum
10) 1983 Riesling Auslese, Wehlener Sonnenuhr Gold Capsule, J.J. Prum
11) 1976 Riesling Beerenauslese Kreuznacher Bruckes, Reichsgraf von Plettenberg
12) 1975 Riesling Auslese Bernkasteler Doctor Gold Capsule, H. Thaprich

個人的な好みでは、
☆☆☆  10,11
☆☆    1,2,4,5,6,7,8,9,12
☆      3
でした。

10)は、熟したリンゴや木樽やメープルシロップと、マーマレードや熟したリンゴやハチミツや紅茶の味わいでした。凝縮感があり、複雑な風味の、素晴らしい熟成甘口ワインでした。

11)は、赤ワインとしか思えない色合いで、油脂分やレーズンや紅茶や燻製やオレンジの香りと、紅茶や黒糖や黒飴やリコリスやオレンジの味わいでした。外観と味わいが全く違い、不思議な感じでしたが、どっしりとした果実味がある、素晴らしいワインでした。

12年ぶりのドイツワイン特集でしたが、期待通りの満足度の高い会でした。
糖分が残ったワインばかりでしたが、その糖分が欠点を覆い隠している印象でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30