mixiユーザー(id:14248179)

2019年06月02日22:27

92 view

ゴジラ キング・オブ・モンスター

まずは苦言を…。

オリジナルの「ゴジラ」一作目では、ゴジラは核兵器の暗喩でした。

ゴジラ=核兵器の怖さを描いていたんですよね。

作中で、弱ったゴジラに「喝を入れる」為に、核兵器を使う演出に違和感がある。

ゴジラの復活という目的の為なら、核兵器の使用も厭わないというところは、米軍が広島や長崎での原爆投下を正当化した主張と同じ。

「ゴジラ」のテーマや暗喩を、作り手は分かっているのか?知っていて、やっているのか?

そこのところだけ、引っかかっていました。

「喝の入れすぎ」には不覚にも笑ってしまいましたが…w

作中で登場する女性やテロリストの主張は、「ガイア理論」と言って、カルト的な環境保護団体がよく使う手法。信じちゃダメですよw


作品を見た時、劇場の150席のほぼ全てが老若男女で埋め尽くされていました。

上映開始直後の、劇場の空気を震わせるゴジラの咆哮に、観客全員が呆然!

「こいつは絶対、倒せないだろう⁈」と思わされるキングギドラには、ただただ唖然とさせられた!
ギドラの元になったヤマタノオロチを豊富とさせられます。

ボストン上空を低空で飛ぶラドンの演出の迫力!
翼の羽ばたきによる衝撃波で、街中のクルマや人が吹き飛ばされる演出が凄い。

この作品、最近では珍しく、3Dや4DXの上映が無いんですよ。

映画館の広いスクリーンと良い音響だけあれば、「娯楽映画」の楽しさを堪能できるでしょ?という製作者の意気込みが伝わってきます。


渡辺謙演じる博士に泣いた…。

深海にある、海底宮殿の壁画にチラッとカタカナで「ゴジラ」と書いていたのは笑ったw

面白かったw
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る