mixiユーザー(id:3097688)

2019年03月15日23:44

71 view

最近の飲食と愛読書のドラマ化について

写真は順に
*新玉ねぎとゴーヤのサラダ
*月一飲み会at中野、今回は…
*今野敏の人気シリーズ「隠蔽捜査」がドラマ化

新玉ねぎは水にさらさなくても苦味が無いからいいよね。
ゴーヤの下処理さえしっかりしておけば、苦味もエグミもなく美味しく食べられる。
わさびドレッシングで食す。
美味なり。

月に一回集まって中野で飲んでいるが、今月、店の前に貼り紙で
しばらく休業しますとあった。
87歳という高齢のお母さんが一人で切り盛りする店なので、心配している。
来月は開いているといいのだが…。

今野敏の隠蔽捜査6・去就だが、やはりドラマ用に各所脚色されている。
生活安全課の女性署員・根岸を原作より随分際立たせているが、平署員が方面本部長に直接私見を訴えかけるなど、今野敏の小説にはありえない設定で、ここだけはいただけない。
とは言え、彼女の登場シーンの脚色は印象的で愉快。
もう一つ、5年ぶりで新作のドラマ化だったが、5年の歳月のおかげで杉本哲太さんが役に近づいた気がして、それも良し。
竜崎の幼馴染みの伊丹は、私の頭の中ではダンディなキャラだが、今回の古田さんに以前ほど違和感を持たなかった…少し慣らされてきたのかなぁ…あせあせ
主人公・竜崎の妻役の鈴木砂羽さん、杉本哲太さんに比べて若すぎで、こちらは大いに違和感がある(;´∀`)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31