mixiユーザー(id:6972928)

2019年03月05日21:11

150 view

おもちゃを買ってもらえなくて床でジタバタするガキと同じ

FB起稿記事の転記。

元記事はこれ↓

https://citrus-net.jp/article/78295
女子中高生のスカートを「性的に消費」する男たち。
制服が変われば、彼らの“視線”も変わるのか?

---
否定もしないけど、
この人(=三浦ゆえ、https://citrus-net.jp/writer/profile/337)の物言いも
根拠の併記のない個人的主観を連ねているだけにとどまっていて、
読んでも殆ど何の役にも立たんかったねえ。

タイトルに掲げられているところは多分

> 性暴力の原因は女性の服装ではなく、
> 加害者自身にあります。
> スラックスを履いても自衛にはなりませんし、

の辺りが回答の芯なんだろうけど、
「“視線”も変わるのか?」の検証になっているわけではなく、
筆者の思い込み断定を記述しているだけ。
そういう心理評価サンプルでも集めて客観評価したものではないし、
「スラックスを履いても」個々の例ではなくマクロに見て
加害者側の性的心理高揚を抑えられないという結論を導く論拠も
どこにも示されていない。

邪な心を喚起させない、焚き付けないような服装を選ぶことは
明らかに「自衛」手段の一つには成り得るよねえ?
「対象に採用された着衣から心理高揚を得る種の存在がある」
という事実から都合よく目を逸らしても何の解決も得られない。
世の中の全ての要素をあなたの都合のいいモデルに
嵌め込むような矯正なんてできないよ。

尤もらしいお題目を挙げるなら
そういうことをちゃんと定量調査など行い結果を添えて
客観的に示そうよ。

素人ブログのなりきり正義漢記事レベルにがっかりね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る