mixiユーザー(id:6707037)

2019年02月12日20:14

69 view

手焼きチョコレートケーキ


フラメンコレッスンデイで、濱けいこ先生に学びました。濱先生がスペイン旅行中の倉橋先生たちの写真を携帯電話で見せてくださいました。
スペインのアクセサリーやお皿など珍しいものもいっぱい!

「ソレア」の踊りで大切なポイントは腰をうんと落とすこと。腰を落とすことによって膝への負担も減るそうです。
それからスタートの歩きの部分で、フラメンコが上手いかどうかほぼわかってしまうそうなので、重要ポイントだそう。
ゆっくりの動作ほど難解ということですね。
3つめのポイントはターンのときなど体幹も必要ですが、
ブラッソ(腕を空に向けてしっかりと上げること)でフラツキを防ぐことができるとのこと。
ターンの後、7、8のリズムで脚でパタデコーラの裾を持ち上げ運ぶような感じ、そしてそのとき待空時間を意識することもポイント。
パタデコーラを持つときには、大切な赤ん坊をいとしむような気持ちで。
そういう心持でパタデの裾運びに目線を落とすと雰囲気も出るようですね。

今夜のおうちダイエットご飯は鶏鍋で胃袋の底からホクッと温まりました。
昨夜焼き上げたチョコレートケーキはキッズハウスでひとかけらずつプレゼントいたします♪♪♪

ではでは火曜日キッズハウス★ヤキソバのサービス、どうぞよろしくお願いいたします♪♪♪

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する