mixiユーザー(id:9970799)

2018年12月03日01:41

44 view

発電不良

昨日朝に出勤しようとアルファードを乗って出たら、国道で3車線有る真ん中の車線で止まってしまった。
 エンジンを掛けようとしたらセルが回らない。
原因は、バッテリー上がり。
 JAFを呼んだが30分掛かるとの事で通勤時間帯でしたので大渋滞。
 警察を呼んだがなかなか来ない。
催促してやっとサイレンを鳴らして来た。

で、警官に押してもらい近くの7イレブンに避難。

JAFでチェックしてもらったらアイドリングが低くて発電が足らなかったみたい。
 規定値まで回転を上げると十分発電している。

このタイプは学習するとの事なのでブンブンとエンジンを回して居ると安定した。

 でもまた400回転ぐらいまで下がるので、スロットルボディを洗浄した。
 今度は、1,500回転まで上がっててエンジンがぬくもっても下がって来ない。
 で、何度もエンジンを空ぶかしをしていたら、やっと1,000回転まで下がって来た。
 これだと少し燃費が悪くなるだけで止まらないだろうと言う事でそのままにしている。

こんな時電子制御は厄介やなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する