mixiユーザー(id:8960241)

2018年10月16日11:40

93 view

俳優・歌手「織田裕二」

今日のテーマは俳優・歌手「織田裕二」。

昭和42年。1967年12月13日生まれの50歳なんですね。

そこまで熱狂的なファンというわけでもありません。

ただ、今話題になっているという点と、私自身、一定数、彼の出演する映画・ドラマを見てきたもので。思い切って書いてみることにしました(^o^;)

まず最初はやはり「東京ラブストーリー」。

平成3年。1991年1月期の月9ドラマでした。

こちらに関しては先日本気で書きましたので、こちらをどうぞ↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968303659&owner_id=8960241

この「東京ラブストーリー」で一気にブレイクした織田裕二。

イケメンの純愛ラブストーリーでブレイクした彼が、次に出演したドラマがこちら。

「振り返れば奴がいる」。

平成5年。1993年1月期の水曜9時ドラマでした。

事あるごとにいろんなところで言っているんですがね…

「東京ラブストーリー」のイケメン役でブレイクした彼が「振り返れば奴がいる」で悪役に挑んだわけなんです。

ドラマ自体は、織田裕二、石黒賢のダブル主演の形でした。

主題歌はこちら。

『YAH YAH YAH / CHAGE and ASKA』

これも本気で語ると大変なことになるので軽く…

天真楼(てんしんろう)病院に赴任した医師石川(石黒賢)。

急患が運ばれ人手が欲しいと探す最中(さなか)に休憩室で仲間と麻雀をしている司馬(織田裕二)を見つけるわけなんです。

助けを求めると、「オレは今日非番だから」と断固拒否。

結果、石川が手術を執刀することになるわけなんですがね。

ここから司馬と石川の対立が始まっていくわけなんですよ。

調子に乗って余談を話しますとね…

この「天真楼病院」の医師中川淳一役として、鹿賀丈史さんが翌94年の「古畑任三郎」にも出演していたんですよ(;^ω^)

ここからしばらくブランクがあり…

次は「踊る大捜査線」になるわけなのですが…

実は、テレビドラマ時代は興味なかったんです。

98年の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」からハマったんです。

そこから、2003年の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」。

2010年の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」。

2012年の映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」と、映画館で鑑賞していきました(^_^)v

ここからは、タイミングの関係もあり、きちんと全部見た「織田裕二ドラマ」はぐっと減り…

次はこれになりました。

2016年10月期のTBSドラマ「IQ246〜華麗なる事件簿〜」。

主演が織田裕二。共演で土屋太鳳ちゃんも出演していました。

初回のゲストが石黒賢さんだったんです。

そんな関係で見始めて、結果全話制覇することになりました(^_^;)

また、レギュラーの刑事役で真飛聖さんも出演されていましてね…

ゲストで成宮寛貴くんが出演していた時に、やってくれました。

「ちょっと、杉下さん!」って(*´∀`*)

当然ネット上でも盛り上がっていました。

昨日の「めざましテレビ」でも語っていましたが…

「カンチ」のイメージから逃れるために、月9のオファーを避けていたんだとか。

そんな中で27年ぶりのオファー受諾だったんだそうです。

ファンの方からしたら物足りないとは思いますが…

今日は「織田裕二」について語ってみました\(^o^)/
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031