mixiユーザー(id:840598)

2018年09月07日20:31

146 view

茹でにもナイス

 弁当用惣菜四品の定番、茹で鳥むね肉。 

 むね肉は脂よりも水分量が多い分、熱伝導が速く余熱加熱位の意識で調理しないと当然に過加熱で固く成ります。

 して作り方は弁当用として一口大に切って、ひたひたの塩一掴み弱を入れた水分量で常温から茹で。

 沸騰したら上下を返して火から下ろして、あら熱が取れる程度に放置して、茹で湯から引き上げで出来上がり。

 水の量が多いと茹だり過ぎます。

 なんですがね、毎日毎週ですから塩以外にもバリエーションを駆使するのでした。

 そこで、最小限はスパイス屋でオマケに貰ったミックススパイス、それから塩レモンやら、余ったマスタードやらで変化を付けてました。

 そのラインアップに茹で専用で加入したのは焼肉のタレ。

 買ったものの使い切れずの冷蔵庫発掘に、使える?と導入、今や程度ラインアップです、ナイスでした。




 で、思ったのは私は先ず買う事は無いドレッシング類、使えると思いますよ、多分何かに。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る