mixiユーザー(id:2396826)

2018年06月23日15:40

165 view

最近、考えたこと。Part0090


 はーーーーー、勘弁してくれ(ToT)。なーーー、自民党の支持者よ。いい加減に「青山繁晴」ぐらい追い出さんか?震災直後から「警告」し続けたが誰も聞こうとはしない(怒)。もはや許容の範囲を大きく逸脱しているとは思わんか(-_-#)?


「青山繁晴」は皇室の「東京追放」と「外交大権剥奪」を企図する極悪人だ(激怒)!


青山のプロパガンダ・テクニックはこっちに言わせれば「企図」ただ漏れの「褒め殺し」を加味したふざけ切った「ハーフ・トゥールス語法」だ(怒)。わかれよいい加減(-_-#)。


ネット上に跳梁跋扈する「地雷系アルファベット・ブロガー」そっくりだよ(黒笑)。


皇室伝統廃絶クーデターは成功した(-_-#)。陛下は「譲位」し新帝が即位される。「皇室典範」をまんま無視してね(-_-;)。中川博士たちはこの法的瑕疵を修復すべく「退位法(怒)」を「皇室典範・補遺」として改正し正常化しようとしている。それ自身は正しい。大賛成だ。だが、「皇室伝統」が大動揺してるのに付け込んでやってるそばから「極左勢力」は次から次へと「次の手」を打ちつつある。その最大のものが


皇室・皇族の「京都還御論」であることはもはや疑いようがない(怒)。


はーーーー、胃が痛い(ToT)。かなり、「極左勢力」内部では話が進み始めているらしい。皇室・皇族の「京都還御論」はいくつかのバリエーションがあるが「上皇の京都還御」はじめかなり具体的話が出始めている(-_-#)。なーーー、自民党の支持者よ。「青山繁晴」はその「主犯格」の下手人だ(怒)。


ほっておくなら、お前らも「共犯」だぞ(怒)。


せめて、「問題視」ぐらいしようや(-_-;)。皇統護持を志す「日本国民」にとって、事態は最悪以下の「塹壕戦」状態なのはわかってる。俺だってそうだよ。胃が痛い(ToT)。たけどね、次から次へと起こる


「問題」から目を背けた瞬間に「敵・極左勢力」の勝ちが決まる(怒)。


繰り返すが、「京都還御論」は皇室から最後に残った「大権」である「外交大権」を剥奪する「極左革命」であり、絶対に許容してはならない(激怒)!匂いさえ許すな!なのになぜか青山に対する「批判」が少ないすくなすぎる(怒)。「馬鹿」「アホ」違うだろ(怒)、青山繁晴は当たり前だかバレバレの「極左のモグラ」。十分理解してやってるの(怒)。


青山繁晴は「馬鹿」「アホ」ではなく皇統廃絶を企図する「極悪人」


だ。世が世なら「吊るし首」がお似合いの大久保清以下の「極悪人」(怒)!それが自民党の国会議員で何で平気なんだよ(-_-#)。少し、一緒に極悪「青山語録」振り返ってみようぜ!


--------------------------------

天皇陛下の本来のお住まいである京都御所には、お堀もなければ砦(とりで)もない。塀はとても低く、中が見えてしまう。私が知る限り、世界を歩きに歩いても、このような住まいを持つ皇帝や王様はいない。帝(みかど)や王は古代から自分と一族で利を独占し、そのために民衆から襲われることを恐れて、強固な砦、堀や塀に囲まれて暮らしてきたのだ。

一方、京都御所にお住まいだったわが国の天皇陛下は私心を脱せられ、民にこそ重きを置かれ、「民衆から襲われる心配がないご存在」である。ところが東京の皇居は堀が深く遮(さえぎ)り、石垣や塀はあくまで高く、天皇陛下のお姿はまったく見えない。もともとは徳川家の将軍が自分たちの利権、利益を守るための砦であり、天皇陛下のお住まいとしては奇ッ怪な姿のまま現代に至っている。

(2014年03月13日週刊プレイボーイ・週プレnews)アドレス(wpb.shueisha.co.jp/2014/03/13/25863/)httpsのs抜き

 そのなかで、たとえばぼくが「天皇陛下におかれては、京都にお帰りをいただき、深い堀と高い塀に護られた武家の砦である皇居から、堀もなく塀もたいへんに低く中が見える御所にお住まいを戻していただくよう、魂から願っている」(原文は英語)と話すと、アメリカ側は意外なほど強い関心を示し、「そのゴショに行くから、場所と、行き方を教えてくれ」と身を乗り出す人まで現れました。
 同行の独研研究本部・研究員の持っていたメモ用紙を借りて、ぼくがそれを記すと、大事そうに胸のポケットにしまい込みました。

 彼は実際に京都へ行くと思います。

(2013年10月05日ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ)アドレス(blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/04c5dc97c4955a6f0876d673bd609f8c)

私は言葉を続けた。「京都御所の天皇と平民を隔てていたのは力じゃなくて、文化です。いまの皇居は、江戸城ですから武家の外と隔てている。明治維新のあとに、そこへ天皇にお移りいただいたのは日本の間違いでした」

(壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) 新書 – 2016/6/2)

--------------------------------


・・・・・・・・・・・(怒)(怒)(怒)(怒)だーーーーーーーー(激怒)!ぐぞ、言葉になんない(怒)。あおやまは「多くの対皇室・皇族テロ」を「熟知」している(怒)。「幸徳秋水大逆事件」(怒)「 虎ノ門事件」(怒)「朴烈事件」(怒)「桜田門事件」(怒)「226事件」(怒)「814事件」(怒)「パチンコ玉狙撃事件」(怒)「第1次坂下門乱入事件」(怒)「第2次坂下門乱入事件」(怒)「ひめゆりの塔事件」(怒)「東アジア反日武装戦線の虹作戦」(怒)「オオム真理教による皇居テロ計画」(怒)


どこが、「民衆から襲われる心配がないご存在」だって(激怒)?


日本最大最強の要塞・宮城(江戸城)の厳重な警備でさえこれなのに青山よ、お前なにデタラメ放題抜かしてんだ、この「ゴキブリ野郎」(激怒)!だいたい、皇室がどこで君臨するかは一義的に「天皇の御采配」に属することで、みだりに「国民」の論ずることではない(怒)。皇統護持に身命を賭す「覚悟」のある「臣下」が「コモン・ロー」の範囲内でのみこれを「議する権利」がある。これこそ、


「枢密院」であり、その結論こそ「皇室典範」ではないか!


もう、無茶苦茶(ToT)。吉田総理なら「国賊め!」たちどころに「追い出し」ただろう。少なくとも「警戒」を怠ることはしなかったに違いない(怒)。それが今や「良識派」あつかいだよ(ToT)。狂ってる!はーーー、やっぱり、「世界が逆立ち」してるよ。誰か何とかしてくれ(ToT)。とっほほーーー(ToT)(ToT)(ToT)。



おまけにみくしー検索かけてみました。思ったより少なくてちょっとホッとした。

「青山繁晴」

新着日記検索結果一覧 (3件)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記