mixiユーザー(id:2396826)

2018年06月21日13:56

428 view

最近、考えたこと。Part0089


  今日もこれから仕事なんで短くコラム的に書かせて(-_-;)。大丈夫、「法の君主論・絶海時代編」遅れに遅れているが構想だいぶ纏まって来たんで9月いっぱいには間に合わせるって。はーーー、このまえとあるコピーサイトに三橋貴明を大絶賛する記事が載った。正直、イラっとした(-_-#)。中川博士の論考読み込んでんのに何故、三橋に引っ掛かっちゃうのかその「国語読解能力」の低さに心底ゲンナリした。


当たり前だが三橋貴明はペテン言説が専門の「職業詐欺師」である。


ふつーーーの「文章読解能力」があればふつーーー10秒で分かる(怒)。三橋近辺の「職業詐欺師」集団の言説には「経済政治学(エコノポリティクス・経政学)」関連の論考で軽く触れるつもりだったが、本格的に「批判的論理分析」書く必要があるのではないか?という考えにとらわれ始めている。正直、ものすごっく嫌だ(ToT)。三橋・上念・中野・高橋といった連中の言ってることは金融に特化した「大前研一もどき」のアナキー言説であり、


ことごとく「支離滅裂」だ(怒)。


判れよ(怒)!そのぐらい、自分で(-_-;)。ガラが近づいてるのに名に考えてんだよ。そのサイトに乗った三橋の著書「日本が国債破綻しない24の理由」の「目次」だけで「論証」できるよ(怒)。少しやってみようか?、目次はつぎのとうり


--------------------------------

•P1 はじめに
日本は「国の借金」でなぜ破綻しないのか?


◦財政破綻への不安を煽る人たちがいる
◦「財政破綻論」はいつ始まったのか?

◦P9 第 1 章
国の借金問題、本当は全て嘘

1−1、財務省が言う「国の借金」を一から考える
1−2、借金大国どころか、世界最大のお金持ち国家である
1−3、「国民1人当たり840万円の借金」を広める財務省の記者クラブ
1−4、どのようにして日本国民が「政府にお金を貸している」のか
1−5、銀行はなぜ、本業を顧みず、国債を買うのか
1−6、日本国民は債務者ではない、「債権者」である
1−7、日銀が国債を買い取れば、政府の借金は実質的に「棒引き」となってしまう
1−8、日銀が国債を買い取るのは、邪道でも何でもない

◦P27 第 2 章
ハイパーインフレーションは起き得ない

2−1、日銀が国債全部を買ったらいい、という話にはならない
2−2、「国債」は、銀行にとって最も人気がある金融商品である
2−3、日銀が国債を全て買い取ってしまったら、どんな事態が起きるのか?
2−4、物価は上がってない。未だにゼロ近辺で推移している
2−5、かつて、本格的なインフレーションが日本を襲った時代があった
2−6、戦後の混乱期ですら、ハイパーインフレーションにならなかった
2−7、「日本は公共投資のやり過ぎで、国の借金が膨らんだ」は全くの嘘
2−8、我が国の政府負債を激増させた「真犯人」赤字国債の正体
2−9、財務省のプロパガンダによる、デフレーションの深刻化という悪循環

◦P49 第 3 章
なぜ、嘘がまかり通るのか?

3−1、財務省は、なぜここまで「嘘」に基づくキャンペーンを展開するのか
3−2、税金の役割は「財源の確保」のためだけではない
3−3、大きな欠陥を持つ消費税に、財務省がこだわる理由
3−4、グローバリストから財務省まで、消費税増税を訴える人々の思惑
3−5、日本を救うのは、国民のレベルの高さである

--------------------------------


はーーーー、語るの嫌だ(ToT)。ロジックだけ問えばホタテいやデグチ以下だわ(ToT)。この論考は目次だけで分かるように「ハーフ・トゥールス語法(ホントを半分言って信じさせ残りの半分で騙す詐欺論法)」と「語彙のすり替え論法」を使った「手品」・「サクラ商法」以下のペテン商売(怒)。ポイントは


「国家」と「国民」を財務的に「ワザと」混同させる「語彙のすり替え論法」だ。


国家と国民の財務的混同って「税率100パーセント」ってことだよ?三橋の論法では俺たちは「奴隷」以下の「(餌をやる必要のない)屠畜直前の家畜」として語られてるのよ(-_-#)。気付けよこれくらい(怒)。「1−1、財務省が言う「国の借金」を一から考える」は本文読んでないんでわからないが、


「1−2、借金大国どころか、世界最大のお金持ち国家である」は悶絶の「大嘘」


日本国は1000兆円の債務を抱える比較世界一の「借金大国」だ(怒)。「1−6、日本国民は債務者ではない、「債権者」である」はその通り。だがその直後に「1−7、日銀が国債を買い取れば、政府の借金は実質的に「棒引き」となってしまう」と書くのはまさに「鬼畜」の所業(怒)。


「政府の借金は実質的に「棒引き」」≒「政府による日本国民の債権「踏み倒し」」


に他ならない(激怒)!そして三橋は続けるわけだ「日本国民の債権「踏み倒し」」は「邪道でも何でもない」と(黒笑)。三橋の言説を肯定・礼賛する人々に聞きたい。


これが「マトモ」な話か?


ちなみにこれ「絵空事」ではなく、現実に「実行可能」な政策だ(-_-#)。三橋は第二章で「支離滅裂」の言い訳を繰り返しているが「2−6、戦後の混乱期ですら、ハイパーインフレーションにならなかった」とあっけ( ゚o゚)にとられるような「大嘘」を撒き散らす「基地外言説」に終始している。こんなの簡単に「反証」できる。田中貴金属工業が自社の金地金の販売価格を公表しているから自分の目で確かめてみてほしい。ぜひ!ぜひ!ぜひ!アドレスは(gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php)だ。飛ぶときは「https://」の「s」を消すこと。


な、「大嘘」だろ(-_-;)。


2年で物価が30倍、5年で120倍になってる。これのどこが「ハイパーインフレ」じゃないって(怒)?「3−1、財務省は、なぜここまで「嘘」に基づくキャンペーンを展開するのか」にいたっては大笑いだ(^〇^)。三橋君「自己紹介」ですか(笑)?大変残念なことだが「日本国財務省」が「大嘘つき」なのは事実(怒)。だが、それで


三橋貴明が「正直者」である「証明」には絶対にならない(怒)!


はーーーー、頭いて(ToT)。なんでこれに引っ掛かるかな?両方、大嘘つきなの自明じゃん(-_-#)。ひょっとしてワザと?民胆関係でわかってて宣伝してるとか?もしそうだとしたら最低最悪だな(-_-#)。そうでも考えなければこの大馬鹿が支持され、総理官邸に呼ばれる理由がぜんぜんわからん(怒)。ほんといい加減にしてくれ。くっされ!



おまけにみくしー検索かけてみました。

「三橋貴明」

新着日記検索結果一覧 (2件)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記